IBM T20 manual

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72

Ir a la página of

Buen manual de instrucciones

Las leyes obligan al vendedor a entregarle al comprador, junto con el producto, el manual de instrucciones IBM T20. La falta del manual o facilitar información incorrecta al consumidor constituyen una base de reclamación por no estar de acuerdo el producto con el contrato. Según la ley, está permitido adjuntar un manual de otra forma que no sea en papel, lo cual últimamente es bastante común y los fabricantes nos facilitan un manual gráfico, su versión electrónica IBM T20 o vídeos de instrucciones para usuarios. La condición es que tenga una forma legible y entendible.

¿Qué es un manual de instrucciones?

El nombre proviene de la palabra latina “instructio”, es decir, ordenar. Por lo tanto, en un manual IBM T20 se puede encontrar la descripción de las etapas de actuación. El propósito de un manual es enseñar, facilitar el encendido o el uso de un dispositivo o la realización de acciones concretas. Un manual de instrucciones también es una fuente de información acerca de un objeto o un servicio, es una pista.

Desafortunadamente pocos usuarios destinan su tiempo a leer manuales IBM T20, sin embargo, un buen manual nos permite, no solo conocer una cantidad de funcionalidades adicionales del dispositivo comprado, sino también evitar la mayoría de fallos.

Entonces, ¿qué debe contener el manual de instrucciones perfecto?

Sobre todo, un manual de instrucciones IBM T20 debe contener:
- información acerca de las especificaciones técnicas del dispositivo IBM T20
- nombre de fabricante y año de fabricación del dispositivo IBM T20
- condiciones de uso, configuración y mantenimiento del dispositivo IBM T20
- marcas de seguridad y certificados que confirmen su concordancia con determinadas normativas

¿Por qué no leemos los manuales de instrucciones?

Normalmente es por la falta de tiempo y seguridad acerca de las funcionalidades determinadas de los dispositivos comprados. Desafortunadamente la conexión y el encendido de IBM T20 no es suficiente. El manual de instrucciones siempre contiene una serie de indicaciones acerca de determinadas funcionalidades, normas de seguridad, consejos de mantenimiento (incluso qué productos usar), fallos eventuales de IBM T20 y maneras de solucionar los problemas que puedan ocurrir durante su uso. Al final, en un manual se pueden encontrar los detalles de servicio técnico IBM en caso de que las soluciones propuestas no hayan funcionado. Actualmente gozan de éxito manuales de instrucciones en forma de animaciones interesantes o vídeo manuales que llegan al usuario mucho mejor que en forma de un folleto. Este tipo de manual ayuda a que el usuario vea el vídeo entero sin saltarse las especificaciones y las descripciones técnicas complicadas de IBM T20, como se suele hacer teniendo una versión en papel.

¿Por qué vale la pena leer los manuales de instrucciones?

Sobre todo es en ellos donde encontraremos las respuestas acerca de la construcción, las posibilidades del dispositivo IBM T20, el uso de determinados accesorios y una serie de informaciones que permiten aprovechar completamente sus funciones y comodidades.

Tras una compra exitosa de un equipo o un dispositivo, vale la pena dedicar un momento para familiarizarse con cada parte del manual IBM T20. Actualmente se preparan y traducen con dedicación, para que no solo sean comprensibles para los usuarios, sino que también cumplan su función básica de información y ayuda.

Índice de manuales de instrucciones

  • Página 1

    SA88-6971-00 IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]

  • Página 2

    注 本書および本書でサポートされている製品をご使用になる前に、 v ページの『安全に正しくお使いいただくために』 および 45 ページの『特記事項』 に 記載されている一般情報をお読みください。 日本国内で ThinkPad を使用する場合の注意  本製品が標準?[...]

  • Página 3

    目次 安全に正しくお使いいただくために ...................... v 絵表示について ................................. v 危険 / 注意ラベルの表示について ....................... v レーザーに関する承諾事項 ............................ x 重大なトラブルとその対処について ..................... [...]

  • Página 4

    電源スイッチの問題 ............................. 22 入力装置の問題 ................................ 23 スタンバイ・モードまたはハイバネーション・モードの問題 ..... 25 LCD の問題 ................................. 28 バッテリーの問題 .............................. 30 ハードディスク・ドラ[...]

  • Página 5

    安全に正しくお使いいただくために このマニュアルには、本製品を安全に正しくご使用いただくための安全表示 が記述されています。このマニュアルを保管して、必要に応じて参照してく ださい。 絵表示について 本製品を正しくご使用いただいて、あなたや[...]

  • Página 6

    危険 電源コード、電話ケーブル、および通信ケーブルには危険な電流が 流れています。感電を防止するために、コンピューターまたは接続 装置を設置または移動するとき、またはカバーを開ける際には、下 記の手順でケーブルの接続および取り外しを行って?[...]

  • Página 7

    危険 安全については、基本的な注意のほか、次の事項に常に注意して、 火災および感電の危険を減らしてください。  ThinkPad を水中または水のそばで使用しないでください。  雷雨のときには、 – ThinkPad を電話線に接続しないでください。 – 電話の壁ソ?[...]

  • Página 8

    危険 バックアップ・バッテリーを間違った方法で交換すると、爆発する 危険があります。 リチウム・バッテリー (IBM P/N 02K6572 UL 認定済みコンポー ネント [file no. MH12210]) は、リチウムを含んでいるので、取扱 方法や処分方法を間違うと爆発の危険があります。[...]

  • Página 9

    注意 MiniPCI カードやメモリー・カードを追加、または交換した場合は、カバー を閉じるまでコンピューターをご使用にならないでください。カバーを開い たまま、コンピューターをご使用にならないでください。 コンピューターのメイン・バッテリー・パッ?[...]

  • Página 10

    レーザーに関する承諾事項 IBM ThinkPad T20 に搭載されている CD-ROM または DVD-ROM ドラ イブには、レーザーが使用されています。次のようなドライブの分類ラベル が、ドライブの表面に貼ってあります。 CLASS 1 LASER PRODUCT LASER KLASSE 1 LUOKAN 1 LASERLAITE APPAREIL A LASER DE CLAS[...]

  • Página 11

    ドライブには、クラス 3A のレーザー・ダイオードを内蔵しているものがあ ります。次の警告に注意してください。 危険 開放すると、可視または不可視のレーザーを放射します。レーザー を直視しないようにしてください。光線を見つめたり、光学機器を 通?[...]

  • Página 12

    xii IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]

  • Página 13

    ThinkPad の取り扱い ノート型パソコンは、取り扱いに注意を要する精密機械です。 ThinkPad は、通常の使用環境で耐久性があり、正常に機能するように設計され、テス トされていますが、取り扱いには多少の注意が必要です。 ここでは、ノート型パソコンの一般?[...]

  • Página 14

     AC アダプターが接続されているときに、 ThinkPad を裏返さないでく ださい。アダプターのプラグが損傷する可能性があります。  ハードディスクがデータにアクセスしているときに ( インジケーター点 滅中 ) 、 ThinkPad を動かさないでください。  気温が 5[...]

  • Página 15

     ThinkPad の操作中、またはバッテリーの充電中に、長時間に渡って ThinkPad をひざや身体の一部に接触したままにしないでください。 ThinkPad は、通常の操作中に熱を発生します。この熱は、システムの 活動レベルやバッテリーの充電レベルにより変化します。?[...]

  • Página 16

    ThinkPad の持ち運び ThinkPad を持ち運ぶときは、 ThinkPad やデータを損傷しないように、次 の指示にしたがってください。 1. CD-ROM ドライブ、 DVD-ROM ドライブ、およびディスケット・ドラ イブからメディアを取り出してください。 2. 接続しているすべての装置の電?[...]

  • Página 17

     LCD の輝度を抑えてください。  省電力機能を使用してください。オペレーティング・システムには、そ れぞれ独自の電力管理機能があります。  内蔵シリアル装置 ( モデム、シリアル・ポート、赤外線ポート ) を使用し ないときは、これらの装置への電[...]

  • Página 18

    xviii IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]

  • Página 19

    第 1 章 システムの概要 機能 ......................................... 2 仕様 ......................................... 4 オンライン・ユーザーズ・ガイドの使用 .................... 5 BIOS Setup Utility の開始 ........................... 6  Copyright IBM Corp. 2000 1[...]

  • Página 20

    製品仕様 機能 プロセッサー  Intel  モバイル Pentium  III プロセッサー メモリー  標準装備 : 128 MB  最大 : 512 MB 記憶装置  2.5 型のハードディスク・ドライブ ディスプレイ TFT テクノロジー使用のカラー・ディスプレイ :  解像度 : – LCD: 最大 1024 x 768 [...]

  • Página 21

    製品仕様 – ISO 9529 – ECMA 125 外付けインターフェース  シリアル・コネクター (EIA-RS232D)  パラレル・コネクター (IEEE 1284A 。接続ケーブルおよびアダプター で、外付けディスケット・ドライブ・インターフェースをサポート )  外付け入力装置コネクター ?[...]

  • Página 22

    仕様 仕様 寸法  幅 : 304.8 mm  奥行き : 248.9 mm  高さ : 33.0 mm 環境  圧力を受けていない状態での最大高度 : 3048 m  温度 – 2438 m までの高度での使用時 - ディスケットが入っていない場合の動作時 :5 ° ∼ 35 ° C - ディスケットが入っている場合の動作時 :1 0[...]

  • Página 23

    オンライン・ユーザーズ・ガイドの使用 オンライン・ユーザーズ・ガイドの使用 ThinkPad は、情報や資料をオンラインで完備しているので、重たいマニュ アルなどの解説書を持ち歩く必要はありません。 オンライン・ヘルプを表示するには、 ThinkPad Assistant を?[...]

  • Página 24

    BIOS Setup Utility の開始 BIOS Setup Utility の開始 ThinkPad には、各種のセットアップ・パラメーターを選択するための IBM BIOS Setup Utility と呼ばれるプログラムが内蔵されています。このユーテ ィリティーには、次のパネルがあります。  「 Config 」 : ご使用の ThinkPad ?[...]

  • Página 25

    BIOS Setup Utility の開始 5. 変更したい項目を変更します。項目の値を変更するには、 F5 キーまた は F6 キーを使用します。その項目にサブメニューがある場合は、 Enter キーを押してそれを表示することができます。 6. サブメニューを終了するには、 F3 キーまたは[...]

  • Página 26

    BIOS Setup Utility の開始 8 IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]

  • Página 27

    第 2 章 パスワードと盗難の予防 パスワードの使用 ................................ 10 パワーオン・パスワード .......................... 10 スクリーン・セーバー・パスワード .................... 10 ハードディスク・パスワード ........................ 11 Windows パスワード ................[...]

  • Página 28

    パスワードの使用 パスワードの使用 許可されたユーザーだけが ThinkPad を操作できるように、各種のパスワー ドを設定できます。パスワードを設定すると、それ以後 ThinkPad を使用す るユーザーは、正しいパスワードを知っていなければ、 ThinkPad またはデ ータ[...]

  • Página 29

    パスワードの使用 スクリーン・セーバー・パスワードの設定方法については、オンライン・ユ ーザーズ・ガイド (ThinkPad Assistant) を参照してください。 ハードディスク・パスワード 2 種類のハードディスク・パスワードによって、ハードディスクにある情報 を[...]

  • Página 30

    パスワードの使用 ハードディスク・パスワードの設定方法については、オンライン・ユーザー ズ・ガイド (ThinkPad Assistant) を参照してください。 Windows パスワード ThinkPad を起動して Windows オペレーティング・システムが開くと、 Windows はユーザー ID とパスワー[...]

  • Página 31

    パスワードの使用 パスワードとスタンバイ・モード パスワードを設定し、 Fn+F4 キーを押して ThinkPad をスタンバイ・モー ドにした場合は、 Fn キーを押して ThinkPad の操作をレジュームします。 パスワードを入力するようにプロンプトが出されます。 ThinkPad の?[...]

  • Página 32

    ロックとセキュリティーねじの使用 ロックとセキュリティーねじの使用 セキュリティー・システム・ロックの取り付け ThinkPad の不正使用防止のため、 ThinkPad にセキュリティー・システ ム・ロックを取り付けることができます。 ロックの鎖を丈夫で動かない?[...]

  • Página 33

    Asset RF ID 機能の使用 Asset RF ID 機能の使用 Asset RF ID 機能 ( オプション ) は、 Asset ID テクノロジーを搭載してい ます。これは、次世代のバーコード・テクノロジーと考えられています。こ のオプションを使用すれば、 ThinkPad と業界標準のラジオ周波数携帯用デ ?[...]

  • Página 34

    Asset RF ID 機能の使用 いては、オンライン・ユーザーズ・ガイド (ThinkPad Assistant) を参照し てください。 16 IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]

  • Página 35

    第 3 章 問題が起こったら ... 問題判別 ...................................... 18 エラー・コードまたは画面上のメッセージ ................ 18 エラー・コードや画面上のメッセージで表示されない問題 ...... 22 電源スイッチの問題 ............................. 22 入力装置の問題 ......[...]

  • Página 36

    ハードウェアの問題判別 問題判別 エラー・コードまたは画面上のメッセージ 注 : 1. この表の中の x は、任意の文字を表します。 2. PC-Doctor は、 Windows 版 PC-Doctor を示しています。 メッセージ 原因と処置 0175: Bad CRC1, stop POST task EEPROM チェックサムが正しくあり?[...]

  • Página 37

    ハードウェアの問題判別 メッセージ 原因と処置 021x: Keyboard error システム・キーボードまたは外付けキーボードの上に何も置かれていないことを 確認してください。 ThinkPad の本体および接続されているすべてのデバイスの 電源をオフにしてください。まず、 T[...]

  • Página 38

    ハードウェアの問題判別 メッセージ 原因と処置 0251: System CMOS checksum bad システム CMOS が、アプリケーション・プログラムによって破壊された可能性 があります。 BIOS Setup Utility (6 ページの『 BIOS Setup Utility の開始』 を参照 ) を実行して、設定値を再構成してく?[...]

  • Página 39

    ハードウェアの問題判別 メッセージ 原因と処置 ハードディスク・パスワー ド・プロンプトが表示され る。 ハードディスク・パスワードが設定されました。パスワードを入力して、 Enter キーを押します。まだ同じエラー・メッセージが表示される場合は、 Thi[...]

  • Página 40

    ハードウェアの問題判別 エラー・コードや画面上のメッセージで表示されない問題 問題 原因と処置 画面に何も表示されず、ビー プ音も鳴らない。 注 : ビープ音が鳴ったかどう か確かでない場合は、 ThinkPad の電源をいったん オフにしてから、もう一度オ ン?[...]

  • Página 41

    ハードウェアの問題判別 入力装置の問題 問題 原因と処置 ThinkPad の電源をオンにし たとき、または通常の操作状 態に戻ったとき、マウス・ポ インターがドリフト ( 浮動 ) す る。 通常の操作状態でトラックポイントを使わない場合に、マウス・ポインターが?[...]

  • Página 42

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 ThinkPad のキーボードの一 部または全部が作動しない。 ThinkPad がスタンバイ・モードから通常の操作状態に戻った直後にこの問題が 発生した場合は、パワーオン・パスワードを入力してください。パワーオン・パ スワ?[...]

  • Página 43

    ハードウェアの問題判別 スタンバイ・モードまたはハイバネーション・モードの問題 問題 原因と処置 ThinkPad が自動的にスタン バイ・モードになる。 プロセッサーの温度が高くなりすぎると、 ThinkPad の温度を下げてプロセッサ ーなどの内部コンポーネントを[...]

  • Página 44

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 ポート・リプリケーターを使 用しているとき、ハイバネー ション・モードまたはスタン バイ・モードから通常の動作 にレジュームするのに長時間 かかる。 イーサネット・ポートが使用可能になっていて、ポート・?[...]

  • Página 45

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 Windows 95 または Windows NT 環境で ThinkPad がタイマーの設定 時間を過ぎてもスタンバイ・ モードに入らない。 Windows 95 の場合 : Windows 95 用の一般的な CD-ROM または DVD ドライバーは、 3 秒ごとに 内蔵 CD-ROM ドライブまたは DV[...]

  • Página 46

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 Fn+F12 のキーの組み合わせ を押しても、 ThinkPad がハ イバネーション・モードに入 らない。 次の手順に従って、ハイバネーション・モードを使用可能にしてください。 Windows 98 の場合 : 1. 「 ThinkPad 機能設定」プログラ?[...]

  • Página 47

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 画面が判読不能またはゆがん でいる。 次のことを確認します。  ディスプレイ用のデバイス・ドライバーが正しくインストールされているか どうか。  ディスプレイの解像度と色数は正しく設定されているかどう?[...]

  • Página 48

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 ThinkPad の電源をオンにす るたびに、画面上に見えない ドットや、色の違うドット、 または明るいドットが表示さ れる。 これは TFT テクノロジーの本質的な特性の 1 つです。 ThinkPad のディスプ レイには、複数の TFT (Th[...]

  • Página 49

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 フル充電したバッテリー・パ ックの動作時間が短い。 バッテリー・パックを放電してから、充電します。バッテリーの動作時間がまだ 短い場合は、新しいバッテリー・パックを使用します。 ThinkPad がフル充電したバ [...]

  • Página 50

    ハードウェアの問題判別 ソフトウェアの問題 問題 原因と処置 アプリケーション・プログラ ムが正しく作動しない。 問題の原因がアプリケーションにあるかどうかを調べるために、次の項目を確認 してください。 そのアプリケーションに最低限必要なメモリ[...]

  • Página 51

    ハードウェアの問題判別 問題 原因と処置 Windows 95 のインストール中 に、システムが自動的に再起動し て、「 Getting ready to run Windows 95 for the first time... 」というメッセージが表示 され、画面の色が異常になった 後、システムが停止する。 Windows 95 のインストー?[...]

  • Página 52

    ハードウェアの問題判別 その他の問題 問題 原因と処置 ThinkPad がハングアップし た、またはどんな入力もまっ たく受け付けない。 通信操作をしているときにスタンバイ・モードに入ると、 ThinkPad がハングア ップすることがあります。ネットワークに接続し?[...]

  • Página 53

    ソフトウェア環境の回復 ThinkPad のテスト ThinkPad で問題が起きたときは、 PC-Doctor を使用してテストができま す。 PC-Doctor を始動する手順は、次のとおりです。 1. 「スタート」 ボタンをクリックします。 2. マウス・ポインターを 「プログラム」 、 「 PC-Doctor fo[...]

  • Página 54

    ソフトウェア環境の回復 変更を行う前に、 ConfigSafe を使用して構成を保管してください。何か問 題が生じたら、 ConfigSafe を使用してシステム・レジストリーと構成ファ イルを復元します。 ConfigSafe を使用してシステム構成のスナップショットを取り込む手順 ?[...]

  • Página 55

    ソフトウェア環境の回復 「 OK 」 をクリックします。バックアップ・ウィザードが、ハードディスク上 の一部のファイル、または全ファイルのバックアップをガイドします。 削除されたソフトウェアまたは損傷したソフトウェアの回復 リカバリー CD (Product Reco[...]

  • Página 56

    ソフトウェア環境の回復 – ソフトウェア・アプリケーションの再インストール – ハードウェア・デバイス・ドライバーのインストール – ThinkPad に初期インストールされていないソフトウェアのインス トール  「アプリケーションのアンインストール」 ソ?[...]

  • Página 57

    ソフトウェア環境の回復 このページには、ソフトウェア・セレクション CD の紹介と、各項 目についての説明があります。 第 3 章 問題が起こったら ... 39[...]

  • Página 58

    サービス体制 サービス体制 IBM ハードウェア製品をお買い上げいただいた場合、保証により、幅広いサ ポートを利用できます。保証サービスを受けるために、ご購入の証明になる ものを必ず保管しておいてください。 サービス体制について詳細は、付属の「 I[...]

  • Página 59

    サービス体制 ThinkPad Web サイト WWW の IBM パーソナル・コンピューティング Web サイトには、 IBM の 製品に関する最新情報が掲載されています。 http://www.ibm.com/jp/pc/ IBM パーソナル・コンピューティングのサービス & サポート・ページに は、 IBM 製品に関するサ?[...]

  • Página 60

    サービス体制 記録用紙 オプション・リスト IBM に電話をかけるときは、準備のために、このページと次のページをコピ ーして、コピーの空欄にお使いの ThinkPad についての情報を記入してくだ さい。 ID 番号 シリアル番号 (S/N) のラベルは、 ThinkPad 本体の底面に[...]

  • Página 61

    サービス体制 不具合記録用紙 電話で援助を受ける前に、以下の重要な情報を集めてください。そうすれ ば、可能なかぎり迅速に援助を受けることができます。  不具合のタイプ :  常に起こる  断続的に起こる  エラー・コード :  オペレーティング・[...]

  • Página 62

    サービス体制 44 IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]

  • Página 63

    付録 A. 特記事項 特記事項 本書において、日本では発表されていない IBM 製品(機械およびプログラ ム)、プログラミングまたはサービスについて言及または説明する場合があ ります。しかし、このことは、弊社がこのような IBM 製品、プログラミング または?[...]

  • Página 64

    特記事項 グ・システムを再起動してください。これにより、このコンピューターの内 部クロックがリセットされます。 なお、お客様が、西暦 2000 年対応でないソフトウェアを使用される場合、 または、処理するデータが西暦 2000 年対応でない場合には、この [...]

  • Página 65

    特記事項 Electronic emission notices Federal Communications Commission (FCC) Statement ThinkPad T20, model number 2647, 2648, and 2649 This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful i[...]

  • Página 66

    特記事項 Industry Canada Class B Emission Compliance Statement This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003. Avis de conformit é à la r é glementation d'Industrie Canada Cet appareil num é rique de la classe B est conform à la norme NMB-003 du Canada. European Community Directive Conformance Statement This product is[...]

  • Página 67

    特記事項 Telecommunication notices Federal Communications Commission (FCC) and telephone company requirements 1. This device complies with Part 68 of the FCC rules. A label is affixed to the device that contains, among other things, the FCC registration number, USOC, and Ringer Equivalency Number (REN) for this equipment. If these numbers are r[...]

  • Página 68

    特記事項 Canadian Department of Communications certification label NOTICE: The Industry Canada label identifies certified equipment. This certification means that the equipment meets telecommunications network protective, operational and safety requirements as prescribed in the appropriate Terminal Equipment Technical Requirements documents. Th[...]

  • Página 69

    特記事項 É tiquette d'homologation du minist è re des Communications du Canada AVIS : L' é tiquette d'Industrie Canada identifie le mat é riel homologu é . Cette é tiquette certifie que le mat é riel est conforme aux normes de protection, d'exploitation et de s é curit é des r é seaux de t é l é communications, c[...]

  • Página 70

    特記事項 製品の注記要件 次の注意が該当するのは、 DVD 機能とテレビ出力機能の両方を備えた ThinkPad の場合です。 この製品は、米国特許番号 4631603 、 4577216 、 4819098 、 4907093 の方式権利、およ び Macrovision Corporation 他の権利所有者が所有するその他の知的所有[...]

  • Página 71

    特記事項 Use of pulse dialling, when this equipment is connected to the same line as other equipment, may give rise to bell tinkle or noise and may also cause a false answer condition. Should such problems occur, the user should NOT contact the Telecom Faults Service. This equipment shall not be set to make automatic calls to the Telecom '[...]

  • Página 72

    54 IBM ThinkPad T20 ユーザーズ・リファレンス[...]