Ratoc Systems REX-R280 manual
- Consulta online o descarga el manual de instrucciones
- 135 páginas
- 0.94 mb
Ir a la página of
manuales de instrucciones parecidos
-
Network Card
Ratoc Systems REX-SMA01F
75 páginas 1.16 mb -
Network Card
Ratoc Systems REX-PCICA1
28 páginas 1.19 mb -
Network Card
Ratoc Systems REX-CF03
57 páginas 0.71 mb -
Network Card
Ratoc Systems CBS52U
18 páginas 1.34 mb -
Network Card
Ratoc Systems REX-CFU2
20 páginas 0.27 mb -
Network Card
Ratoc Systems REX-CFW3WDV
96 páginas 2.8 mb -
Network Card
Ratoc Systems REX-CB31
82 páginas 3.15 mb -
Network Card
Ratoc Systems REX-CFW4H
96 páginas 2.8 mb
Buen manual de instrucciones
Las leyes obligan al vendedor a entregarle al comprador, junto con el producto, el manual de instrucciones Ratoc Systems REX-R280. La falta del manual o facilitar información incorrecta al consumidor constituyen una base de reclamación por no estar de acuerdo el producto con el contrato. Según la ley, está permitido adjuntar un manual de otra forma que no sea en papel, lo cual últimamente es bastante común y los fabricantes nos facilitan un manual gráfico, su versión electrónica Ratoc Systems REX-R280 o vídeos de instrucciones para usuarios. La condición es que tenga una forma legible y entendible.
¿Qué es un manual de instrucciones?
El nombre proviene de la palabra latina “instructio”, es decir, ordenar. Por lo tanto, en un manual Ratoc Systems REX-R280 se puede encontrar la descripción de las etapas de actuación. El propósito de un manual es enseñar, facilitar el encendido o el uso de un dispositivo o la realización de acciones concretas. Un manual de instrucciones también es una fuente de información acerca de un objeto o un servicio, es una pista.
Desafortunadamente pocos usuarios destinan su tiempo a leer manuales Ratoc Systems REX-R280, sin embargo, un buen manual nos permite, no solo conocer una cantidad de funcionalidades adicionales del dispositivo comprado, sino también evitar la mayoría de fallos.
Entonces, ¿qué debe contener el manual de instrucciones perfecto?
Sobre todo, un manual de instrucciones Ratoc Systems REX-R280 debe contener:
- información acerca de las especificaciones técnicas del dispositivo Ratoc Systems REX-R280
- nombre de fabricante y año de fabricación del dispositivo Ratoc Systems REX-R280
- condiciones de uso, configuración y mantenimiento del dispositivo Ratoc Systems REX-R280
- marcas de seguridad y certificados que confirmen su concordancia con determinadas normativas
¿Por qué no leemos los manuales de instrucciones?
Normalmente es por la falta de tiempo y seguridad acerca de las funcionalidades determinadas de los dispositivos comprados. Desafortunadamente la conexión y el encendido de Ratoc Systems REX-R280 no es suficiente. El manual de instrucciones siempre contiene una serie de indicaciones acerca de determinadas funcionalidades, normas de seguridad, consejos de mantenimiento (incluso qué productos usar), fallos eventuales de Ratoc Systems REX-R280 y maneras de solucionar los problemas que puedan ocurrir durante su uso. Al final, en un manual se pueden encontrar los detalles de servicio técnico Ratoc Systems en caso de que las soluciones propuestas no hayan funcionado. Actualmente gozan de éxito manuales de instrucciones en forma de animaciones interesantes o vídeo manuales que llegan al usuario mucho mejor que en forma de un folleto. Este tipo de manual ayuda a que el usuario vea el vídeo entero sin saltarse las especificaciones y las descripciones técnicas complicadas de Ratoc Systems REX-R280, como se suele hacer teniendo una versión en papel.
¿Por qué vale la pena leer los manuales de instrucciones?
Sobre todo es en ellos donde encontraremos las respuestas acerca de la construcción, las posibilidades del dispositivo Ratoc Systems REX-R280, el uso de determinados accesorios y una serie de informaciones que permiten aprovechar completamente sus funciones y comodidades.
Tras una compra exitosa de un equipo o un dispositivo, vale la pena dedicar un momento para familiarizarse con cada parte del manual Ratoc Systems REX-R280. Actualmente se preparan y traducen con dedicación, para que no solo sean comprensibles para los usuarios, sino que también cumplan su función básica de información y ayuda.
Índice de manuales de instrucciones
-
Página 1
REX-R280 PC Card Standard 対応 ユーザーズマニュアル ラトックシステム 株式会社 1998年7月 第1.6版 10 BASE-T LAN PC Card Windows 95 Windows NT DOS/Windows 3.1 Mac OS[...]
-
Página 2
130 目次 ご注意 .................................................................................................................................................... 1 製品に関するお問い合わせ .................................................................................................................... 3 第1章 REX-R280 ?[...]
-
Página 3
131 第4章 Client32 for Windows 95でのインストール .................................................... 23 Client32システムのインストール ......................................................................................................... 23 Client32 インストーラの起動 ..........................................[...]
-
Página 4
132 第7章 DOS/Windows 3.1での使用方法 ..................................................................... 47 DOS/Windows 3.1での使用について .................................................................................................... 47 カードサービスのインストール ..........................................[...]
-
Página 5
133 NET.CFGファイルの位置ついて .................................................................................................... 67 NET.CFGの記述例 ........................................................................................................................... 67 NET.CFGファイルの編集 ............................[...]
-
Página 6
134 第10 章 パケットドライバのインストール ................................................................. 89 パケットドライバについて .................................................................................................................. 89 パケットドライバのインストール ..................[...]
-
Página 7
1 はじめに このたび は REX-R280 PC Card LANア ダ プ タ をお 買い 上げ 頂 き誠に ありがと うご ざ いま す 。 この 製品はネ ッ ト ワー ク環 境 を ノ ー トパソコン で実 現 でき る よ う に設計さ れた PCMCIA ス ロ ッ ト専 用 のLAN PCカ ー ドで す 。 今後も各 ド ラ ?[...]
-
Página 8
2 はじめに 注意 P C カ ー ドや 添付ケー ブルの分 解や改 造等は絶 対に 行わな いで く ださ い 。 また 、 無理 に曲げ る 、 落 とす 、 傷つ ける 、 上 に 重い もの を のせる こ と は行 わな いで く ださ い 。 分解禁止 : 発火のおそ れがあ り ま す PCカー [...]
-
Página 9
3 本製 品に 関する ご質問 等が ござ い ま し た ら 、 下記ま で 電話 、 手 紙 ま たは F A X でお 問い 合わせ く だ さい 。 ラ ト ッ ク シ ス テム株 式会社 サポー ト セ ンタ ー 〒556-0012 大 阪 市 浪速区敷 津東 1 − 6 − 1 4 朝日な んば ビル TEL 06-633-6[...]
-
Página 10
4 空白 ペー ジ[...]
-
Página 11
5 REX-R280 シ リ ー ズは OADG仕様 の パーソ ナルコンピ ュー タ 、 日本 電気株式会 社製 (NEC)パーソ ナ ル コン ピュ ー タ PC-98NOTE シ リ ーズ およびMacintosh のPC Card Standard以 降の PCカー ドス ロ ッ ト に 装着 す る よう に 設 計され た 、 PCカー ド型 の L AN アダ プ[...]
-
Página 12
6 本 製品に はL AN アダ プ タ以外 に以 下の も のが 添付してい ます。 10BASE-T コネ クタ付ケ ーブ ル (1.5m) × 1 10BASE-Tケ ーブル延 長 用 コネ クタ × 1 ドラ イバソフ トウェア ×1 ドラ イバソフ トウェア for Mac × 1 マニュ アル × 1 ご愛用者登録 カー ド (はが き[...]
-
Página 13
7 第2章 LAN PCカードのセットアップ 第2章 LAN PC カードのセットアップ LAN PC カー ドをネ ッ ト ワークに 接続して使 用す る には 次 のインス ト ー ル作 業 が必 要で す 。 DOS/Windows 3.1 で 使用 する場合 、 「第 7章 DOS/Windows 3.1で の使 用方 法 」 を 参 照 ?[...]
-
Página 14
8 PC カードスロットの電源供給の確認 第2章 LAN PCカードのセットアップ PC カ ー ド ス ロ ッ トが 1ス ロ ッ トで し か もフ ロ ッ ピ ーディ ス ク ドライブ がP C カー ド 接 続 のパソコン で は、 直接 フ ロ ッ ピーデ ィ スク か らのイ ンス ト ールはで き ま[...]
-
Página 15
9 本製品添付の LA Nケ ー ブ ル の 大 きい方の コネクタ (1 5 ピンコネクタ)を REX-R280 に 差 し込 んでく ださ い 。 LA Nケーブルの接続 第2章 LAN PCカードのセットアップ 使用する HUB ま で の距 離 が離 れ ている 時 、 本製 品添付 のLA N ケー ブルで は届か な?[...]
-
Página 16
10 第3章 Windows 95 でのインストール 第3章 Windows 95 でのインストール ここ で は Windows 95上で REX-R280シ リ ーズを 使用 する場合 のイン ス ト ー ル 方法を 示 し ます。 まずご 使用 の パ ソコンに Windows 95 を インス トー ル して く ださい。 インス ト ール[...]
-
Página 17
11 第3章 Windows 95でのインストール パ ソ コ ン 本体がPC-9821Neの 場合の み 「¥WIN95¥98¥PC9821NE 」 を指定 し て く ださ い 。 「¥WIN95¥98」 を指定 し た場合 、 動作 の保証 は致 し かね ま す 。 ( こ の指定 は PC-9821Neの 場合のみ で 、 PC9821Ne2 、 Ne 3 の場 合は ?[...]
-
Página 18
12 (5) .CD-ROMや フ ロ ッ ピー を 読 み込ま せた場合 、 以 下の ようなコ ピー状況 を示 すウイン ドウが 表 示 さ れま す。 第3章 Windows 95 でのインストール LAN PC Card REX-R280 シ リ ー ズをWindows 95で 使 用する 場合の実 際のイ ン ス ト ール手順 を示 し ます。 ([...]
-
Página 19
13 PC-9821 シ リ ーズ ¥WIN95¥AT (2) 、 こ のとき 「この デバイス用の ドライバが 見つか り ませ ん で した 。 」 等 のメ ッ セ ージが 表 示されます ので 、 ここでは 「 場所の 指定( O )... 」 を ク リ ックします 。 第3章 Windows 95でのインストール (3)[...]
-
Página 20
14 (4) . 指 定 のディ レク ト リ を 検 索した 後 、 下のウ イン ドウ が表 示 されます。 ここで 「 Network PC Card REX-R280 」 と表示 さ れ ている こ と を 確認 して 「 完了」 をク リ ッ ク し ます 。 この ウイン ド ウや 「Network PC Card REX-R280 」 が表 示さ れな い?[...]
-
Página 21
15 (6) .フ ァイルのコ ピ ー中 に下 のウイ ン ドウが表 示され た ら 、 先程 入力 した デ ィ レ ク ト リ (A:¥WIN95¥AT C:¥WIN95¥98など ) を もう 一 度 入力し 「O K 」 を ク リ ックします 。 (7) . 下 のウイン ド ウ が表 示 され た ら 指 示に 従 い再起動 し て く だ?[...]
-
Página 22
16 (3) . 「ネットワークアダプタ」 の項 目に 「 Network PC Card REX-R280 」 が二 つ 以上 登 録され てい る 場 合も 、 全て の 「 Network PC Card REX-R280 」 を 削 除 し ます。 その後 、 ド ラ イバ の再登 録を 後述の 「ド ラ イバ の再 インス トール の 手順 」 に 従[...]
-
Página 23
17 第3章 Windows 95でのインストール (4) . 「Network PC Card REX-R280 」 項目 の先頭の ア イ コン に 「! 」 ・ 「×」 ・ 「? 」 表示が ある か を確認 しま す。 「× 」 表示がある 場合 、 デバ イ スが使用で きない よう に設定されて います。 この 場 合 、 後述[...]
-
Página 24
18 第3章 Windows 95 でのインストール デバイス使用許可の切り替え ( 新しいハードウェア) ここ では REX-R280シ リ ーズ の 使用許可を 切 り 替 え る 方法を説 明 し ます 。 ただし 、 ここで説 明 する のはREX-R280シ リ ーズ を イ ンス ト ー ル し た際に 「新 し [...]
-
Página 25
19 デバイス使用許可の切り替え ( デバイスドライバウイザード) 第3章 Windows 95でのインストール ここ でも REX-R280シ リ ーズ の 使用許可を 切 り 替 え る 方法を説 明 し ます 。 ただし 、 ここで説 明 する のはREX-R280シ リ ー ズ を イン ス ト ー ルし た 際?[...]
-
Página 26
20 リソースの変更 (1) .前 項の 「デ バイス 使用 許可 の 切 り 替え 」 と 同 様に 、 ネッ ト ワークアダ プ タの プ ロ パ テ ィ ウイン ド ウ を 表 示(前 項を参 照 してく ださい)し 、 上部 の 「リソース」 タグをク リ ッ ク し ます 。 第3章 Windows 95 でのイ[...]
-
Página 27
21 ドライバの削除 (1) . 「 ド ラ イバの 確認」 と同 様に 、 コ ン ト ロ ールパネ ル内のシ ステム のデバイ スマ ネー ジ ャ を表示 し てく だ さい 。 その中の ネ ッ ト ワ ークア ダ プタの左の 「+ 」 を ク リ ックし て 「Network PC Card REX-R280 」 を 表 示 し て?[...]
-
Página 28
22 第3章 Windows 95 でのインストール レジストリの削除 (1) . レ ジス ト リ エデ ィ タ を起 動する ため に 「スタート」 メニュ ー から 「ファイル 名を 指定して 実行 ( R )...」 を選 択し ます。 表示された ウイ ン ド ウ の 「名前 ( O) :」 フ ィ ール ドに 「REG[...]
-
Página 29
23 第4章 Client32 for Windows 95 でのインストール ここでは NetWare Client32 for Windows 95 上 でREX-R280 シ リ ー ズを使 用する 場 合 の インス トー ル方法を示 し ま す。 まず ご使用 のパ ソ コ ンにWindows 95 をイ ンス ト ール して く ださ い 。 イン ス ト ー ル方法はW[...]
-
Página 30
24 第4章 Client32 for Windows 95でのインストール 仮のドライバ選択 ここ で は 一旦 仮の ドラ イバを 登録し ま す。 「製造 元( M): 」 が 「検出 され たネットワーク ドライバ 」 で 「モデ ル ( D) : 」 が 「 既存 の Ndis2 ドライバ」 を 選択して 「OK 」 を[...]
-
Página 31
25 第4章 Client32 for Windows 95 でのインストール 接続するサーバ情報の設定 (1) . 下 のウイン ドウが 表 示さ れ る と接 続 するサ ー バの 情 報 を設定する こ とができま す。 ここで設 定 する場合 は 「 はい( Y) 」 を ク リ ッ ク して 指示 に従 っ てく ださ?[...]
-
Página 32
26 Client32 ファイルのコピー 第4章 Client32 for Windows 95でのインストール システムの再起動 イ ンス ト ール が終了する と 下のウ イン ド ウが表示され ま すので 、 指示に従い 「リブ ー ト ( R) 」 をク リ ッ ク しパソ コンを 再起 動 してく ださい 。 (1) . 自 ?[...]
-
Página 33
27 第4章 Client32 for Windows 95 でのインストール REX-R280 ドライバのインストール Windows 95を起動し 、 パ ソ コ ン本 体添付の マニ ュアルに 従 っ て REX-R280シ リ ー ズを PCカ ー ドス ロッ ト に 装 着してく ださい。 Windows 95 で初 めて REX-R280シ リ ー ズを装 着 し[...]
-
Página 34
28 第4章 Client32 for Windows 95でのインストール (3) .インス ト ー ル途中 でClient32 やWindows 95の CD-ROMを要 求される 場 合があ り ま す。 指示に 従 っ て CD-ROM等を 読み 込 ませてく だ さい 。 Windows 95プ レ イ ン ス トールモ デル のパソ コン で Windows 95 の CD-ROMを [...]
-
Página 35
29 第4章 Client32 for Windows 95 でのインストール (2) 、 こ のとき 「この デバイス用の ドライバが 見つか り ませ ん で した 。 」 等 のメ ッ セ ージが 表 示されます ので 、 ここでは 「 場所の 指定( O )... 」 を ク リ ックします 。 (3) . 下 のウイン ?[...]
-
Página 36
30 第4章 Client32 for Windows 95でのインストール (4) .指定 のデ ィ レク ト リ を 検索 した後 、 下の ウイ ン ドウが表示され ま す。 ここで 「LAN PC Card REX-R280 」 と表示 さ れ ている こ と を 確認 して 「 完了」 をク リ ッ ク し ます 。 こ のウ イ ン ドウ や 「[...]
-
Página 37
31 第4章 Client32 for Windows 95 でのインストール (6) .フ ァイル の コ ピ ー 中に 下 のウイン ドウ が表示さ れた ら 、 先程入力 し たデ ィ レク ト リ を もう 一 度 入力 し 「O K」 を ク リ ックします 。 (7) . 下 のウイン ド ウ が表 示 され た ら 指 示に 従 い?[...]
-
Página 38
32 第4章 Client32 for Windows 95でのインストール その 他 「 ド ライバ の確 認 」 、 「デ バイ ス 使用許 可の切 り 替え 」 、 「LAN PCカー ドの 取り外し 」 、 「リ ソ ー スの 変更」 、 「 ド ラ イ バの削 除」 は 「第 3 章 Windows 95 で のイ ン ス ト ー ル」 内?[...]
-
Página 39
33 第5章 Windows NT3.5x でのインストール 第5章 Windows NT3.5x でのインストール こ こ で はWindows NT3.5x上で REX-R280シ リ ーズ を使用す る 場合の イ ンス ト ール方法 を示 し ま す。 まずご使 用のパソ コンにWindowsNT3.5x を インス ト ー ルしてく ださい。 イ ン [...]
-
Página 40
34 (2) . 「ネ ッ ト ワ ーク の設 定」 ウイン ドウ よ り 「 アダプタカードの追加( P)...」 を ク リ ックしま す。 しば らく す る と次 の よ う なウイン ドウが 表示 され ます 。 第5章 Windows NT3.5x でのインストール この 「ネ ッ ト ワ ーク ア ダ プタ ?[...]
-
Página 41
35 第5章 Windows NT3.5x でのインストール ネットワークアダプタの設定 (1) . 「 RATOC REX-R280 ネットワークア カード セットアップ 」 ウ イ ン ド ウ では使用 する IR Q レベル (割 り 込 み番 号) 、 I / O ポ ー トア ドレ ス 、 メ モリア ド レ ス を 入 力 し (値[...]
-
Página 42
36 インストール後の確認 こ こ では ド ラ イ バが正 し く イ ンス ト ー ルされ て正常に動作 して いる のかの確 認方法につ いて説 明 し ます。 第5章 Windows NT3.5x でのインストール 「 Pcmcia 」項目が「実行中」ではない、または無い場合 (1) . 「 メイン 」 ?[...]
-
Página 43
37 (3) .下 の ウイン ド ウで 「 ス タ ー トアップ の 種 類 」 項目 に 「ブ ー ト ( B)」 を 選択して 「O K 」 を 押しま す。 (4) .元の 「デ バイ ス 」 ウイン ド ウに 戻 り 、 「開 始( S)ボ タンを押して状 態を 開始 に し ます 。 次に 「終 了」 ボ タ ンを 押 し?[...]
-
Página 44
38 第6章 Windows NT4.0 でのインストール ここ で は Windows NT4.0上で REX-R280シ リ ーズを 使用 する場合 のイン ス ト ー ル 方法を 示 し ます 。 ま ずご使用の パ ソ コ ンに Windows NT4.0をイン ス ト ー ル し てく ださい。 インス ト ール 方 法 はWin- dows NT4.0 のイン[...]
-
Página 45
39 第6章 Windows NT4.0 でのインストール ネットワークアダプタの登録 (1) .使用 する ネ ッ ト ワークアダプ タ REX-R280 を 登録し ます 。 「一 覧か ら選択 ( S )...」 を ク リ ッ クしま す。 (2) . 下 の一 覧にはREX-R280があ り ませんので 「 ディスク使用 ( H )...」[...]
-
Página 46
40 (4) . 「 RATOC REX-R280 Ethernet PC Card」 が表 示されますの で 「O K 」 を ク リ ックします 。 第6章 Windows NT4.0 でのインストール 使用プロトコルの設定 使用 する ネ ッ ト ワークプ ロ ト コルを 選 択 し ます 。 ご使 用状 況に 合 わせ 選択してく だ さい 。 こ?[...]
-
Página 47
41 第6章 Windows NT4.0 でのインストール 使用ネットワークサービスの設定 コンポーネントのインストールと設定 使 用す る コンポ ー ネン ト を インス トー ル して 設定し ま す。 Windows NTのフ ァイル等を 要 求され る 場合 は CD-ROM 等を 用意して指 示に 従 ?[...]
-
Página 48
42 第6章 Windows NT4.0 でのインストール (1) .下 の ウイン ド ウが 表 示され た ら 、 IRQ 番 号( 割 り 込 み番 号) 、 I / O ポ ー トア ドレ ス 、 メモリ ア ド レ ス を 入力( 値が 分か らな い場合 や変更の 必要が ない 場合は デフ ォ ル ト 値 のIR Q番 号 =5 、 I/O?[...]
-
Página 49
43 第6章 Windows NT4.0 でのインストール (4) .このウイン ドウで バイン ド の設 定 ( 使 用 するサービス の 有効 ・ 無 効を 切 り 替 え る ) を 行い 「次 へ ( N) >」 を ク リ ックします 。 ネットワークの起動 (1) .設 定を継 続す る た めに ネ ッ トワ ー クを [...]
-
Página 50
44 第6章 Windows NT4.0 でのインストール (2) .ワークグ ル ープ 名 ・ ドメイ ン 名 等 の 設 定 を 行って から 「次 へ( N) > 」 を ク リ ックします 。 システムの再起動 (1) .全て の 設定 が終 了 する と下 のウイ ン ドウが表 示されま す ので 「完 了」 をク リ[...]
-
Página 51
45 第6章 Windows NT4.0 でのインストール インストール後の確認 こ こ では ド ラ イ バが正 し く イ ンス ト ー ルされ て正常に動作 して いる のかの確 認方法につ いて説 明 し ます。 デバイスの動作確認 (1) .タスクバ ーの スター ト か ら 「 プログラム[...]
-
Página 52
46 第6章 Windows NT4.0 でのインストール 「 Pcmcia 」項目が「実行中」ではない、または無い場合 (1) .タスクバ ー の スター ト から 「設定( S)」 → 「コントロールパネル( C)」 を 選 択 し ます。 こ の中の 「 デバイス」 を 起動 し て く ださ い 。 (2) . ?[...]
-
Página 53
47 第 7章 DOS/Windows 3.1 での使用方法 DOS/Windows 3.1 での使用について この章で は DOS/Windows3.1上で本 製品 に添付 する DOSODI ドラ イバ,NDIS ドラ イ バ,パケ ッ トド ラ イバ を使用する 場合の使用 方法説明 し ま す 。 第 8章 よ り 第10章におい て の共通の説明 を ?[...]
-
Página 54
48 第7 章 DOS/Windows 3.1での使用方法 カードサービスのインストール MS-DOS上で PCカー ドス ロ ッ トおよび PCカー ドを使 用す る た めに 専用 のデ バイス ドライバ( カー ド サー ビス ) を組 み込む 必要が あ り ま す 。 こ の ドライバソフ ト は通常 パ ソ コン [...]
-
Página 55
49 第7章 DOS/Windows 3.1での使用方法 「カードサービス」を使用しない場合の占有メモリについて (DOS/V) Slot また は SOCKETで 指 定 する ス ロ ッ ト 番 号 は1 または 2を 指定してく ださい。 0を 指 定 し た 場 合 およびSlot 、 SOCKET文 を 省略した 場合 は 、 指 定な[...]
-
Página 56
50 第7 章 DOS/Windows 3.1での使用方法 Link Driver REXR280N INT 3 PC -9 8 シ リ ーズ では一般 的に拡 張イ ンタ ーフ ェ イ ス が使用す る 割 り 込み信 号は 、 拡張 バス割 り 込 み信 号名 の 「 INT0∼ INT6 」 で 指 定しま す。 と ころが NetWareや LANマネージ ャ で は割 り ?[...]
-
Página 57
51 第 8章 DOSODI ドライバのインストール DOSODI ドライバについて 実 際に 使 用さ れる L AN ドライバ 名の一覧 を以 下に 示 し ま す 。 DOS 上 でLAN ドライバを ロー ド す る 場 合この名 称を 入力し ま す。 この章で はDOS/Windows3.1上で 本 製品 に添 付 する DOSODI ?[...]
-
Página 58
52 パラメータ値について IN T オプション(ハードウェア割り込み) FRAME オプション (フレームタイプ) PORT オプション (ベースI/Oポート ) ME M オプション ( メモリウインド) (DOS/V i82365 直接制御のみ ) SLOT オプション (カードスロット) PCIC BASE オプション ([...]
-
Página 59
53 NetWare4.1J でのインストール インストールディスクの準備 クラ イア ン トパソコ ンの機種 に対応 した以 下のフ ロ ッ ピーデ ィ ス ク と 、 本製品 添付のLAN ド ラ イ バディ スク を 用 意 してく だ さい 。 ●DOS/V NetWare Client for DOS and Windows Disk 1∼4 DOS/V ●PC-98[...]
-
Página 60
54 ネットワークボードの選択 第8章 DOSODIドライバのインストール PC-9821シ リ ーズ PC-9821Ne PC-9801 NL/A NX/C,NS/A,P,NL/R EPSON カー ドサー ビス REX-R280 for DOS/V(for Card Services) i82365 直接制御 REX-R280 for DOS/V(for i82365 Direct) DOS/V カー ドサー ビス REX-R280 for PC-98(for Card Services) カ?[...]
-
Página 61
55 REX-R280の設 定 RATOC REX-R280 for DOS/V(for Card Services)の設定 スロット SLOT 0 ハードウェア 割り込み INT 5 フレームタイプ FRAME ETHERNET_802.2 ベースI/Oポート PORT 300 LAN ドラ イバを 選択 す る と以下 のよう な 画 面が 表示 されて 、 [...]
-
Página 62
56 NetWare3.12J でのインストール インストールディスクの準備 クラ イア ン トパソコ ンの機種 に対応 した以 下のフ ロ ッ ピーデ ィ ス ク と 、 本製品 添付のLAN ド ラ イ バディ スク を 用 意 してく だ さい 。 ●DOS/V WSDOS_1 DOS/V 、 WSWIN_1 ●PC-9821 WSDOS_1 NEC 、 WSWIN_[...]
-
Página 63
57 ネットワークボードの選択 ス テ ッ プ1∼ 4の項 目を 設定 し 、 ネッ ト ワ ーク用 ボ ー ド の ドライバ 選択 で <Enter>キ ーを押 し てく だ さい 。 次のような [ドライバディスケットを 挿入して く だ さ い]ウイン ドウが 表示 され ます この 時 ?[...]
-
Página 64
58 REX-R280の設 定 ネッ ト ワークボ ー ドを 選択 する と 以 下 の よ う な 画面 が 表示 されて 、 REX-R280の 設定を 行い ます。 RATOC REX-R280 for DOS/V(for Card Services) 用の設定 スロット SLOT 0 ハードウェア割込 み INT 5 フレームタイプ FRAME ETHERNET_802.2 ベースI/Oホ?[...]
-
Página 65
59 第 8 章 DOSODIドライバのインストール[...]
-
Página 66
60 Personal NetWare でのインストール インストールディスクの準備 ク ライ アン ト パソ コン の機 種に 対応した Personal NetWare デ ィ ス ク と 、 本製 品添 付のLA N ド ラ イ バ ディ ス クを 用 意 し てくだ さい 。 Personal NetWareで はDOS とWindows3.1両 方か ら インス ト?[...]
-
Página 67
61 ネットワークインターフェースカードの選択 「 1次 ネットワークインターフェースカード」 項目を 選択して<Enter>キ ーを押して く だ さ い。 標準 で使用 で きる ネ ッ ト ワークイン ターフ ェースカー ドの 一 覧が 表示 され ます ので 、 「 OEM製 ?[...]
-
Página 68
62 REX-R280の設 定 1次 ネ ッ ト ワ ークイ ンター フ ェ ースカー ド を選 択 し 、 「この マシンのリソースを 共有 」 ・ 「こ の マシン のユーザ 名」 ・ 「 接続す る サーバの 選択...」 ・ 「 最 適 化 /ネットワーク管理 ...」 を 設定した 後 、 「 1次 イン?[...]
-
Página 69
63 Windows3.1 用インストーラの起動 ユーザ名等の入力 インス ト ーラーが 起動 す る と以 下のような 画面 が 表示 され ます。 ここ で は 「 ユーザ名 : 」 ・ 「会社 名:」 ・ 「 シリアル番号: 」 の入 力を行 い 、 「O K 」 を ク リ ックし てくだ さい 。 Person[...]
-
Página 70
64 ターゲットディレクトリ等の入力 次に 「 ブートドライブ( B):」 ・ 「ソースディレクトリ( S): 」 ・ 「 ターゲットディレクトリ( T): 」 ・ 「 MS Windowsディレクトリ( M):」 の入 力 を行い 、 「O K」 を ク リ ッ ク してく だ さい。 また 「OK 」 を[...]
-
Página 71
65 1 次ネットワークインターフェースカードの選択 この 中か ら 使用 す る 機種 ・ PCMCIA ドラ イバ (カー ドサ ー ビス 等) に 合 っ た LAN ドラ イバを 選択して く ださい( 下 記の 表を参 考にREX-R280 用の LAN ドラ イバを 選択してく だ さ い ) 。 対応 PCM CIA ドラ [...]
-
Página 72
66 REX-R280の設 定 「 1 次インターフェースカードの 設 定 (C )...」 を ク リ ックし て 、 以 下のような [LANボードの設定 ]画 面を 表 示 し 、 REX-R280の 設定を行 っ てく ださい。 デフ ォ ル ト値 以外 の値を 設 定す る 場 合( 「 ハードウェア割 込み 」 ?[...]
-
Página 73
67 NET.CFG ファイルの編集 第 8 章 DOSODIドライバのインストール NET.CFG ファイルについて NET.CFG の記述例 ●NetWare 3.12J/4.1J 以 下にNET.CFGフ ァイルの 記述 例を 示 し ます( 以下の例は DOS/Vでカー ドサ ー ビスを 使用した 環 境の場合) 。 DOSODI ド ラ イ バが動 作する[...]
-
Página 74
68 (c) . 「 INT 5 」 「 PORT 300 」 「 FRAME Ethernet_802.2 」 ∼ ドラ イバ オプシ ョ ン ∼ こ の3行は 「 Link Driver」 メ イン セクシ ョ ン の ドライバオ プシ ョ ン で 、 各行の先 頭に必 ずス ペー スかTABを入れて 記述 し ます 。 行の先 頭 に 必ずス ペ ースか[...]
-
Página 75
69 ネットワーク接続 / 切離用バッチファイルの編集 C>LD <Enter> ← バッチ フ ァイ ル の 実 行 C>LSL ← リ ンクサ ポ ー ト レ イヤの ロ ー ド NetWare Link Support Layer v2.14 (941011) (C) Copyright 1990-1994 Novell, Inc. All Rights Reserved. MAX STACKS 8 使用さ れ た 環 境設定ファ?[...]
-
Página 76
70 切離用バッチファイルの作成 DOS のテ キス ト エ デ ィ タを使 用 して 、 シェ ル ・ プロ ト コルス タ ッ ク ・ LAN ドラ イバ ・ リ ンクサ ポー ト レ イヤの 順にアン ロー ド す る バ ッ チ フ ァ イルを 作成し ま す。 例と して 「 ULD.BAT」 というフ ァイ ル[...]
-
Página 77
71 第 8 章 DOSODIドライバのインストール TCP/IP プロトコルを使用する場合 のNET.CFG記述 例 ここでは LSL v2.xに 対応した NET.CFG の 記述で 説明していま す。 LSL v1.xの場 合 と 多 少異な り ま すの で ご注意 く ださ い 。 NetWare との共存を行わない場合 こ こ では LA[...]
-
Página 78
72 論理 ボー ド と は DOSODI ドラ イバ に は 最大4個 のプ ロ ト コルを 常駐させ る こ とがで き ます。 そして 、 そ れぞれ 常駐 し たプ ロ ト コ ル を論理的なボ ー ドに バイ ン ドさ せる こ と に よ り 、 複数 のプ ロ トコ ル を 処 理 させ る ことが で き?[...]
-
Página 79
73 (2) . サーバ上のLA N ド ラ イ バ が ETHERNET_802.2 を 使用 する場合 Protocol IP Bind 1 Protocol ARP Bind 1 Protocol IPX Bind 2 ← (a) ; REX-R280 for DOS/V Link Driver REXR280A INT 5 PORT 300 FRAME Ethernet_II FRAME Ethernet_802.2 Protocol IP 0800 Ethernet_II Protocol ARP 0806 Ethernet_II Protocol IPX E0 Ethernet_802.2 ← (b) ([...]
-
Página 80
74 「 イーサ ネ ッ トアダ プ タ を 選択して下 さ い .」 では 「PC/TCPのみ イン ス トール」 を 選 択 します 。 「 ド ラ イ バ種別の 選択」 では 「O DI ワー クステ ーシ ョ ン ドラ イ バ」 を選 択してく だ さい。 これよ り 後 は イン ス トーラのメ ッセ ージ?[...]
-
Página 81
75 NET.CFG link support Buffers 8 1514 max stacks 8 Protocol IP Bind 2 Protocol ARP Bind 2 Link Driver REXR280A Port 300 Int 5 Frame ETHERNET_802.3 Frame ETHERNET_II Protocol IP 0800 ETHERNET_II Protocol ARP 0806 ETHERNET_II Protocol IPX 0000 ETHERNET_802.3 (4) .起 動方 法は 次 の手 順で 行い ます。 LSL <Enter> REXR280A <Ent[...]
-
Página 82
76 Copyright (c) 1986-1995 by FTP Software, Inc. All rights reserved. Copyright (c) 1988-1995 by Allied Telesis, K.K. All rights reserved. Configuration: SINT 0x6E MLID REXR280A Ethernet Address: 00:C0:D0:55:23:B7 C>ETHDRV ← PC/TCP カー ネル の ロー ド CentreNET PC/TCP Resident Module Version 6.0 pl 0 Copyright (c) 1986-1995 by FTP Sof[...]
-
Página 83
77 ドラ イバを アン ロ ー ド し ま し た 。 Slot2, Int5, Port 300 Max Frame 1514 bytes, Line Speed 10Mbps Board 1, Frame ETHERNET_802.3 ドライバの表示メッセージ 第 8 章 DOSODIドライバのインストール Slot1, Int5, Port 300, Node Address C0D05500FF Max Frame 1514 bytes, Line Speed 10Mbps, Bus ID 3 Board 1, Fram[...]
-
Página 84
78 意 味 ・ カ ー ド サ ービ ス から 割り込 み 番 号 の 割り当 て 要 求 を 拒 否 さ れ た。 原因 1 ・ 「NET.CFG」 フ ァイル の 「INT」 オプ シ ョ ンを省略 して いる 場合 、 割り込 み 番 号 「5」 が他 のデ バ イ スと競合している ・ 「 PROTOCOL.INI」 ファイ ル の[...]
-
Página 85
79 カー ド コンフ ィ ギ ュ レ ーシ ョ ンに 失敗し ま した 原因 1 ・ 「 NET.CFG」 フ ァイル の 「PORT」 オプ シ ョ ンを省略 し ている 場合 、 デフ ォ ル トI / Oア ドレ スか ら 1 6バ イ トが 他の デバ イス と競合してい る ・ 「PROTOCOL.INI」 ファイ ル の 「 IOBASE」[...]
-
Página 86
80 第 9章 NDIS ドライバのインストール NDIS ドライバについて NDIS とは 「Network Driver Interface Specification 」 のイニ シ ャルを 組み 合わ せ たネ ッ ト ワークカー ド 用 ドライバ の名 称 で 、 3com 社 と Microsoft社に よ っ て仕 様 が提唱さ れ ま し た 。 本製 品に ?[...]
-
Página 87
81 IOBASE オプション( I/Oベースアドレス) MEMBASE オプション(メモリウインドウ ) ※DOS/V の i82365直 接制 御の み設 定 可能 ※16進を 示す 0xffff形式で 指定し ま す SOCKET オプション (ソケット番号 ) BEEP オプション( カード挿入時のビープ音) TXEVENPAD オプション(偶数パ?[...]
-
Página 88
82 日本語M S LA Nマネージャ v2.1 でのインストール インストールディスクの準備 こ こでは日本語 MS LANマ ネー ジ ャ v2.1以 降 (以後 LANマ ネ ー ジ ャ ) を 、 MS-DOS/Windows3.1用 ワークステ ーシ ョ ンと して インス トール す る 手順を 説 明 し ます 。 ク ライアン ト[...]
-
Página 89
83 LA Nドライバのコピー こ の画面が表示さ れた ら 、 本製 品添付のLAN ドライバ ディ ス ク を フ ロ ッ ピ ー ディ スク ドライブに 挿入 し 、 L ANマネージ ャ 用 ドラ イ バがある デ ィ レク ト リ を入 力 し てく ださ い 。 LAN マネージ ャ 用 ド ラ イ バは以?[...]
-
Página 90
84 インストールの完了 設 定を保 存 し 、 メ ッ セ ージに 従 っ て インス トールを 完 了 してく だ さい 。 設定の完了 LAN Manager ワークステーションの設定が完了しました . 設定を見直すには <再設定> を選択してください . 設定を保存するには < 保存>[...]
-
Página 91
85 設定の変更 必要 に応 じ て 「IOBASE」 ・ 「 INTERRUPT 」 ・ 「MEMBASE」 の値を 変 更 して 、 <確 認 >を 選択してく だ さい 。 変更が 完了 した ら 「 SIS.EXE 」 を終了 し て 、 新 し い設 定 を有効 にする ため シ ステ ムを 再起動 してく だ さい 。 L AN マネ[...]
-
Página 92
86 CHAMELEON でのインストール こ こではCHAMELEON TCP/IP for Windows日本語版 3.11/4.0x(以後CHAMELEON) を 、 Win- dows3.1で イ ン ス ト ール する手順を 説明し ま す。 インストールディスクの準備 クラ イ アン トパソコ ンの機種に対応 し たCHAMELEONデ ィ スク と 、 本製品添付[...]
-
Página 93
87 Custom のハードウェア設定 以下の画面が表示さ れる ま でイ ンス ト ール作業を続 けて く ださ い 。 セッ ト ア ッ プの終了で 「OK 」 をク リ ッ クする と 、 ハー ド ウ ェ ア の設 定が 表示さ れ ま す 。 この 「 ハ ー ド ウェア 」 の 設定画 面で は以 下?[...]
-
Página 94
88 第9章 NDISドライバのインストール (e).I/Oポ ー ト ア ド レ ス ・ 割 り 込み 番 号等 こ の項目はユ ーザ自身で 記述 し ま す 。 こ こ には 使用する I/O ポー ト ア ド レ ス ・ 割 り 込み番号 ・ メ モ リ 開 始ア ド レスを 記 述 しま す。 記 述できる値 は 、 [...]
-
Página 95
89 第10 章 パケットドライバのインストール パケットドライバについて この 章で は 、 DOS/Windows3.1上で パ ケ ッ ト ド ライバを使 用 する 場 合 のインス ト ー ル手 順を 説明し ます。 パケッ ト ドライバ は M C A ドライバと上 位プロ ト コ ルのイ ンタ ー フ [...]
-
Página 96
90 オ プシ ョ ン ∼ option ∼ PDxxxx [option] <packet_int_no> [int_no] [io_addr] [mem_addr] [ slot_no] 「 packet_int_no 」 パラメー タ は 省 略 でき ませ ん 。 「 int_no」 ∼ 「 slot_no」 のパラ メ ー タは 順番 通 り に指 定 しなけ れば な り ま せ ん。 こ れ ら は省略 可能 で?[...]
-
Página 97
91 I/Oベースア ド レ ス ∼ io_addr ∼ 3 番目 の io_addr パラ メ ータは 、 P Cカー ドに 割 り 当 てる I / Oウイン ドウの ベ ース ア ド レ スを 指定し ま す。 設 定 可 能 なI/Oベ ース ア ド レスは 使 用機種 ・ PCMCIA ドラ イバ などによ っ て異 な り ます 。 また ?[...]
-
Página 98
92 パケットドライバの起動確認 PCカー ドス ロ ッ トにREX-R280を 装着して 、 目 的のパ ケ ッ ト ドラ イバを ロー ドしてみま す。 こ の とき、 「NICUT.EXE」 で正 常な動作 を確認 し た 「 I / O ア ドレス 」 ・ 「割 り 込み番号」 等の パラ メ ー タを 指 定しま ?[...]
-
Página 99
93 パケ ッ ト ド ライバ OD I ワークステ ーシ ョ ン ドライバ N D I S ド ライバ 第10章 パケットドライバのインストール アライドテレシス ( 株 ) 製 CentreNET PC/TCPでの 例 ここでは TCP/IPサポー ト ソ フ トウェア と し て アラ イ ド テレ シ ス ( 株 ) 製 Cent[...]
-
Página 100
94 イ ン ス トー ラに 従って 「 AUTOEXEC.BAT 」 や 「 CONFIG.SYS」 を 変 更 してく ださい。 そしてフ ァ イル の コ ピー 等が 行 われ インス トール が 終了し ま す。 (2) . 「 AUTOEXEC.BAT」 に追 加さ れた 「ethdrv 」 の1行を コメ ン ト アウ ト してく だ さ い。 PATH=C:?[...]
-
Página 101
95 第10章 パケットドライバのインストール Ping ユーティリティによる動作確認 「ETHDRV.EXE 」 の起 動が 正 常に完 了 する と 、 「Ping」 ユー テ ィ リ テ ィ を使用 し て通 信で きる か 確認 し ます。 下 記の メ ッ セ ージ が表示さ れる 場合セ ッ ト ア ッ プ[...]
-
Página 102
96 Error: no packet dirver found between 0x60 and 0x80 意味 ・ ソフ トウェア 割 り込 み 0x60∼ 0x80 に 常駐しているパケ ッ ト ドラ イバ が ない 。 対処 ・ パケ ッ ト ドラ イバ の 常駐 解除 は 実行しない( 必 要なし)。 Error: There are two packet drivers(specify the desired one after -u) 意[...]
-
Página 103
97 I /Oウイン ドウ を 取 得で きま せ ん 意味 ・ カ ー ド サー ビ スか ら I /Oの割 り 当 て要 求 を拒否 さ れた 。 対 処 ・ カー ドサ ー ビス で割 り 当 て可 能 な 、 他で 使用してい ないI /Oア ド レスを 指定 す る 。 (CSALLOC.INI フ ァイルがあ る 場 合 、 「 IO[...]
-
Página 104
98 第11章 PCMCIAデバイスドライバについて 第 11 章 PCMCIA デバイスドライバについて こ こではREX-R280用 ソフ トウェア を 使 用 す る 場合のパ ソ コ ン側の設定 (PCMCIA ドライバ 、 各設 定フ ァイル)に ついて 示 し ます 。 「カードサービス」について MS-DOS上?[...]
-
Página 105
99 ■PC-9821 カー ドサ ー ビス( 別 売 り ) SystemSoft CardService2.10 Version2.06 主 なパソ コン 機種 ドラ イバフ ァイル 名 種類 お よ びバー ジ ョ ン PC-9801 NX/C,P,NS/A,NL/R PC-9821 Ne SSMECIA.SYS CS.EXE,CSALLOC.EXE等 ドラ イバフ ァイル 名 主 なパソ コン 機種 種類 お よ びバー ジ ョ[...]
-
Página 106
100 カードサービスがない場合 パ ソ コ ンに よ っ てはカ ー ドサー ビス が提供 され て いない 場合が あ り ま す 。 そう い う場合 はま ず、 パソ コ ン 本 体のメー カや販売店 にお問 い合わせ く ださ い 。 ここで は 、 メ ー カや販売店が カー ドサ ー ?[...]
-
Página 107
101 第11章 PCMCIAデバイスドライバについて PCMCIA コントロー ラ(i82365 )の確認方法 (DOS/V) DOS/V機でパソ コン 側にカー ドサ ー ビス も ソ ケ ッ トサ ー ビスも 用 意され ていな い場 合 、 PCM CIA コ ン ト ロ ー ラ LSI を直接制御 す るタイプ の L A N ドライバを 使 ?[...]
-
Página 108
102 第12章 診断プログラムの使用方法 第12章 診断プログラムの使用方法 ループバックテスト (NICUT) 割り込みを使用しないループバックテスト C:¥>A: <Enter> ←カレントドライブをフロッピードライブに移動 A:¥>CD ¥UTIL <Enter> ←カ レン ト デ ィ レク[...]
-
Página 109
103 第12章 診断プログラムの使用方法 (4) . 下の ベース ア ド レス の リ ス ト が表 示さ れた ら 「 未使用 」 とされ てい る ア ド レスを 選 択 し ます。 そ して 割 り 込み 番号 は 「なし」 を選 択 し ます。 セットしたい I/O ベ−スアドレスを選択してくだ[...]
-
Página 110
104 第13章 Macintosh でのインストール 第13章 Macintosh でのインストール LAN PC Card REXR280シ リ ーズを Macintoshで 使用 す る 場合の 実際 のインス トール手順を 示 し ま す。 PC Card Manager 3.0 の確認( Mac OS 7.6.1 以 前) (1) REX-R280 を 挿 入 し な いでMacintoshを起 動 し [...]
-
Página 111
105 第13章 Macintoshでのインストール (6) AppleTalkの 画面が表 示 され ます 。 経由 先 のボ ッ クスで REX-R280 を 選 択 し てくだ さい 。 (5) . コン ト ロ ール パネル よ り AppleTalk を 起動 し ま す 。 以下のエ ラ ー メ ッ セ ージが表 示さ れる こ と が あり ま す?[...]
-
Página 112
106 (8) . コ ン トロー ル パ ネ ルよりセレ ク タを 選 択しま す。 AppleShareを 選択し他 のフ ァ イル サ ーバ 等 が表 示さ れ る こ と を確認 し て く ださ い 。 第13章 Macintoshでのインストール (9).以 上 で インス ト ールおよび 接続の確 認は終了 です 。 REX-[...]
-
Página 113
107 第14章 トラブルシューティング 第14 章 トラブルシューティング その他のデバイスに? PCMCIA Card がある場合 Q. 「その 他のデ バイ ス 」 のカ テ ゴ リ の 中に 「?PCM CI A Ca r d Se r v ies 」 また は 「?P C MC I A カー ド サービ ス」 と い う 項 目が 表 示され ?[...]
-
Página 114
108 AplleTalk の経由先に REX-R280 が表示されないとき Q. Ap l l e T a lk の経 由先 の選択 でRE X- R 28 0 を選 択で き ま せん 。 A1. シス テム 機能 拡 張の PC Ca rd Man ager (PC カー ド拡 張機 能 )の バージ ョ ンを チ ェ ッ ク し ます。 3 . 0 以 上 で あ ることを 確 認しま す[...]
-
Página 115
109 260h/ 280h/ 2A0h/ 2C0h/ 2E0h/ 300h/ 320h/ 340h/ 360h/ 380h/ 3A0h/ 3C0h 2A0h/ 2C0h/ 2E0h/ 300h/ 320h/ 340h/ 380h/ 3A0h/ 3C0h 280h/ 2A0h/ 2C0h/ 2E0h/ 300h/ 320h/ 340h/ 360h/ 380h/ 3A0h/ 3C0 h 260h/ 280h/ 2A0h/ 2C0h/ 2E0h/ 300h/ 320h/ 340h/ 360h/ 380h/ 3A0h/ 3C0h 第15章 付録 第15章 付録 REX-R280 PC Card Standard PC Card Standard準拠 [...]
-
Página 116
110 共通仕様 : PCMCIA コン ト ローラ は Intel 82365SL 互 換 : カー ド ドラ イ ブ は 3.5 インチFDD サ イ ズ : 5インチフ ァイル ベイ用 アタ ッ チメ ン ト 付 属 (REX-9851F/9851FWのみ) 共通仕様 : PCMCIA コン ト ローラ は Intel 82365SL 互 換 : カー ド ドラ イ ブ は 3.5 インチFDD サ[...]
-
Página 117
111 第15章 付録 ここでは 、 ネッ ト ワ ーク に関す る 具 体的な 設定 例を 説明 し ま す 。 ただ し 、 ここ では Windows95 同士 の ピ アt o ピ ア接 続を例 です の で 、 WindowsNT やNetWareサ ーバ等 が設置 され て いる ネ ッ トワーク 環 境 で はこの 例と異 な る?[...]
-
Página 118
112 (3 ) 共 有 に関す る 設定 下記 画面 で 「フ ァイル とプ リ ンタの 共 有」 ボタンを ク リ ックします 。 「 フ ァイルとプ リ ン タ の共 有 」 ボ タンを クリ ッ ク します (4 ) 共有したい リ ソー スの 選択 下記画面で共有 し たい リ ソー ス (フ ァ ?[...]
-
Página 119
113 (6 ) コン ピュ ー タ名と ワークグ ルー プ の設 定 「ユ ーザー情 報」 タグをク リ ッ ク し 「コン ピュ ー タ名 」 と 「ワ ー ク グルー プ」 を 設 定 し ます。 どち ら も 任 意の 名前を 、 半 角15 文字 以内 で記 述 し ま す 。 任意の コ ン ピ ュ ータ [...]
-
Página 120
114 (9 ) 共有 設定 の 確認 設 定 した デ ィ スクが 正 しく 共 有され てい る かを確 認 し ます。 下図の よう に 、 対象のHD ・ フ ォ ルダ 等 に 「共有」 を示すア イ コ ンが表示され ていれば 、 正常に共 有 が開 始され て ますの で 、 設定 は完 了で す [...]
-
Página 121
115 (11 ) 共有 設定 の 確認 設 定 した プ リ ンタが 正 しく 共 有され てい る かを確 認 し ます。 下 図 の ように 、 対象のプ リ ンタ に 「共 有」 を示すアイ コンが表示さ れていれば 、 正 常 に共有が 開 始 されて ます ので 、 設定 は完了 です 。 こ ?[...]
-
Página 122
116 クライアントモジュールの追加 ここ で は 、 ク ライ アン ト モジュ ー ルの 追加 方 法につ いて 説明し ま す。 「 コ ン ト ロ ールパ ネル 」 より 「ネ ッ ト ワーク」 アイ コ ン をダブル ク リ ッ ク し ま す 。 こ の ア イコ ン を ダ ブ ル ク リ ックし[...]
-
Página 123
117 「製 造元」 に 「Microsoft」 を 指定し 「ネ ッ ト ワークク ライアン ト」 に 必 要な ク ラ イアン ト モジュ ー ルを 選択 し 「O K 」 を ク リ ックします 。 ネッ ト ワー クク ラ イアン トの種 類は Windows95 ピ アto ピア 接続お よ び WindowsNT サーバへの接[...]
-
Página 124
118 プロトコルの追加 ここ で は 、 ネッ ト ワークプ ロ ト コル の追 加 方法に つい て説 明 し ます 。 「 コ ン ト ロ ールパ ネル 」 より 「ネ ッ ト ワーク」 アイ コ ン をダブル ク リ ッ ク し ま す 。 こ の ア イコ ン を ダ ブ ル ク リ ックしま す 下記 ?[...]
-
Página 125
119 「製造元 」 に 「 Microsoft」 を指定 し 「ネ ッ ト ワー クプロ トコ ル 」 に 必要なプ ロ ト コ ル を選択 し 「OK 」 を ク リ ッ クしま す。 ネッ ト ワ ークプ ロ ト コ ルの 種類 は Windows95 ピ アto ピア 接続の場 合 → NetBEUI を 選択し ま す その[...]
-
Página 126
120 第15章 付録 ここ では WindowsNT サ ーバ へ の 接 続において 必要 な 設 定 例を記述 し ます 。 実 際にお 使い の環 境で の 設定 値に ついて は 、 ネッ ト ワーク管 理者 へご 確認く ださい 。 (1 ) 「ネ ッ ト ワーク」 の起 動 「 コ ン ト ロ ールパ ネル [...]
-
Página 127
121 (3 ) ユ ーザ 情報の 設定 「ユ ーザ 情報」 タグを ク リ ッ ク し 、 コン ピュ ー タ名と ワークグ ルー プを 指定し ま す。 「コ ンピ ュー タ 名 」 は 任意ま た は 、 NT サー バ側 で登 録さ れ てい る もの を記 述 し ま す 。 「ワークグ ル ープ 」 名 ?[...]
-
Página 128
122 (4 ) アクセ ス権 管理 の設 定 「アクセ ス権 の管 理 」 タ グ を ク リ ックしま す。 一般 的に は 「 共 有 レベ ル のアクセス 管理 」 を 選択し ま す。 接続 する サー バの環 境 に合わ せて 何れ か を選択 し ま す 。 以 上でWindowsNT ログオン に関 す?[...]
-
Página 129
123 第15章 付録 ここ では NetWareサ ーバ への 接 続 にお いて必要 な設 定 例 を記 述 し ます 。 実 際にお 使い の環 境で の 設定 値に ついて は 、 ネッ ト ワーク管 理者 へご 確認く ださい 。 (1 ) 「ネ ッ ト ワーク」 の起 動 コ ン ト ロ ール パネ ル」 ?[...]
-
Página 130
124 第15章 付録 NetWare のバージ ョ ンが 3.xxの場合 、 こ こ ま での設定で完 了 と な り ま す。 「OK」 ボタン をク リ ッ ク し て 「NetWareネ ッ ト ワ ー ククライア ン トの プ ロ パ テ ィ 」 を終了 し ます 。 NetWare4.xxの場合 、 サーバ環境に よ っ てはNDSモジ [...]
-
Página 131
125 「サー ビ ス」 を選択 し 「追 加」 ボ タ ン を ク リ ックしま す。 ここ を 選択し 「 追加」 ボ タン を ク リ ックしま す 「製造元 」 に 「 Microsoft」 を選択 し 「ネ ッ ト ワ ーク サー ビス 」 から 「 Service for NetWare Directory Services」 を 選択 して 「OK 」 ?[...]
-
Página 132
126 「優先す るツリー 」 には 、 接続 す る NetWare サーバが所属 する デ ィ レク ト リ ツ リ ー名 を記述 し 「ワ ー ク ステー シ ョ ンの コ ンテキス ト 」 に は使用する ユー ザ アカウン トが 所属 す る コン テキ ス ト名を 記 述し ます 。 接続する NetWareサ[...]
-
Página 133
127 第15章 付録 ここ で は CardWizard ( CardWorks) がインス ト ー ルされ てい る パ ソコンで のインス ト ー ル 方 法 を 説 明しま す。 (1 ) REX-R280の PC カー ドス ロ ッ トへ のセ ッ ト REX-R280をス ロ ッ ト に 挿入 する と 、 下 記画 面が 表 示されま す。 Ca[...]
-
Página 134
128[...]
-
Página 135
129 会社名 所属 氏名 住所 電話番号 販売店名 〒 パソ コン機 種 名 ユーザ情報記入欄 パ ソ コ ン 環境状 況記入欄& 質問内容 ラトックシステム株式会社 サポートセンター宛 FAX 06-633-3553 REX-R280 質問用紙 ( 拡大 コ ピ ーの 上ご 記入 く ださ い) 購入年月日 FAX[...]