Sony MDX-G77REC manual

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108

Ir a la página of

Buen manual de instrucciones

Las leyes obligan al vendedor a entregarle al comprador, junto con el producto, el manual de instrucciones Sony MDX-G77REC. La falta del manual o facilitar información incorrecta al consumidor constituyen una base de reclamación por no estar de acuerdo el producto con el contrato. Según la ley, está permitido adjuntar un manual de otra forma que no sea en papel, lo cual últimamente es bastante común y los fabricantes nos facilitan un manual gráfico, su versión electrónica Sony MDX-G77REC o vídeos de instrucciones para usuarios. La condición es que tenga una forma legible y entendible.

¿Qué es un manual de instrucciones?

El nombre proviene de la palabra latina “instructio”, es decir, ordenar. Por lo tanto, en un manual Sony MDX-G77REC se puede encontrar la descripción de las etapas de actuación. El propósito de un manual es enseñar, facilitar el encendido o el uso de un dispositivo o la realización de acciones concretas. Un manual de instrucciones también es una fuente de información acerca de un objeto o un servicio, es una pista.

Desafortunadamente pocos usuarios destinan su tiempo a leer manuales Sony MDX-G77REC, sin embargo, un buen manual nos permite, no solo conocer una cantidad de funcionalidades adicionales del dispositivo comprado, sino también evitar la mayoría de fallos.

Entonces, ¿qué debe contener el manual de instrucciones perfecto?

Sobre todo, un manual de instrucciones Sony MDX-G77REC debe contener:
- información acerca de las especificaciones técnicas del dispositivo Sony MDX-G77REC
- nombre de fabricante y año de fabricación del dispositivo Sony MDX-G77REC
- condiciones de uso, configuración y mantenimiento del dispositivo Sony MDX-G77REC
- marcas de seguridad y certificados que confirmen su concordancia con determinadas normativas

¿Por qué no leemos los manuales de instrucciones?

Normalmente es por la falta de tiempo y seguridad acerca de las funcionalidades determinadas de los dispositivos comprados. Desafortunadamente la conexión y el encendido de Sony MDX-G77REC no es suficiente. El manual de instrucciones siempre contiene una serie de indicaciones acerca de determinadas funcionalidades, normas de seguridad, consejos de mantenimiento (incluso qué productos usar), fallos eventuales de Sony MDX-G77REC y maneras de solucionar los problemas que puedan ocurrir durante su uso. Al final, en un manual se pueden encontrar los detalles de servicio técnico Sony en caso de que las soluciones propuestas no hayan funcionado. Actualmente gozan de éxito manuales de instrucciones en forma de animaciones interesantes o vídeo manuales que llegan al usuario mucho mejor que en forma de un folleto. Este tipo de manual ayuda a que el usuario vea el vídeo entero sin saltarse las especificaciones y las descripciones técnicas complicadas de Sony MDX-G77REC, como se suele hacer teniendo una versión en papel.

¿Por qué vale la pena leer los manuales de instrucciones?

Sobre todo es en ellos donde encontraremos las respuestas acerca de la construcción, las posibilidades del dispositivo Sony MDX-G77REC, el uso de determinados accesorios y una serie de informaciones que permiten aprovechar completamente sus funciones y comodidades.

Tras una compra exitosa de un equipo o un dispositivo, vale la pena dedicar un momento para familiarizarse con cada parte del manual Sony MDX-G77REC. Actualmente se preparan y traducen con dedicación, para que no solo sean comprensibles para los usuarios, sino que también cumplan su función básica de información y ayuda.

Índice de manuales de instrucciones

  • Página 1

    取扱説明書 お買い上げいただきありがとうございます。 電気製品は安全のための注意事項を守らない と、火災や人身事故になることがあります。 この取扱説明書および別冊の 「取り付けと接続 」 には、事故 を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いか[...]

  • Página 2

    2 安全のために ソニー製品は安全に十分配慮して設計されています。しか し、電気製品はすべて、まちがった使いかたをすると、火災 や感電などにより人身事故になることがあり危険です。 事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。 安全のための注?[...]

  • Página 3

    3 目次 目次 ・ ................................ 4 はじめに .............................................. 7 まず、本機をリセットする ................. 8 時計を合わせる ................................... 9 各部のなまえ .................................... 10 MD ・ラジオの聞きかた .................. 12 MD ?[...]

  • Página 4

    4 警告・注意 取り付けはお買い上げ店に依頼する 本機の取り付けには専門知識が必要です。 万一、ご自分で取り付けるときは、別冊の 「取り付けと接続」 の説明に従って、正し く取り付けてください。正しい取り付けを しないと、火災や感電の原因となり?[...]

  • Página 5

    5 警告・注意 下記の注意事項を守らないと けが をしたり 自動車 に 損害 を与えたりすることがあります。 ディスク挿入口に手を入れない 内部で手をはさまれ、けがの原因となるこ とがあります。 フロントパネルの開閉中は、手を近 づけない 手をはさまれ?[...]

  • Página 6

    6 MD の取り扱い MD の取り扱い MD 自体はカートリッジに収納されています ので、ゴミや指紋を気にせず手軽に取り扱え るようになっています。ただし、カートリッ ジのよごれやそりなどが、誤動作の原因にな ることもあります。いつも美しい音で楽しめ るよ?[...]

  • Página 7

    7 はじめに はじめに • 本機は MD とラジオに対応。 • CD やラジオからオリジナルディスクが作れる MD 録音機能搭載。 • ラジオから録音時に最大 10 秒前までさかのぼって録音できるタイムマシーン録音機能搭載。 • 広がりのある音場を創造する新機能 DSO (?[...]

  • Página 8

    8 まず、本機をリセットする まず、本機を リセットする 初めて使うときや、接続を変えたときは、リセット ボタンをつま楊枝の先などで押す。ただし、針のよ うな物で強く押すと故障の原因となります。 ご注意 • リセット後は、必ず OPEN/CLOSE ボタンを押し?[...]

  • Página 9

    9 時 計 時計 MENU ENTER カーソル  時計を合わせる 本機は 12 時間表示です。 この設定はワイヤレスリモコンで設定します。 1 MENU ボタンを押す。 2 カーソルボタンの M または m を押して 「 Time set 」 を選ぶ。 3 ENTER ボタンを押す。 「 Time set 」 画面が表示されま[...]

  • Página 10

    10 各部のなまえ 2 ジョグローラー ( VOL/EQ/Position/ DSO/Balance/Front/Rear/Sub の調整 /リスト表示) qsqdyjykyl 回すと 音量調節 イコライザー プリセット設定 リスニング ポジション 周波数の高い 放送局へ (押し続ける) 次の曲へ 早送り (押し続ける) 発信履歴へ ?[...]

  • Página 11

    11 各 部 の な ま え 各部のなまえ 各部のなまえ DSO バランス フロント リア サブウーファー の出力設定 TEL 押すと ラジオ MD CD テレビ TEL * 1 2 秒以上押したとき * 2 カスタムファイル対応の CD チェン ジャーを接続したとき 3 サウンド SOUND ( EQ/Position/DSO/Balance/ Fro[...]

  • Página 12

    12 MD ・ラジオの聞きかた MD ・ラジオの聞きかた ディスクが入っているときは SOURCE ボタンを押して 「 MD 」 表示にする と再生が始まります。 表示を切り換えるには DSPL ボタンを押します。 ディスクを取り出すには OPEN/CLOSE Z ボタンを押します。 止める/電源?[...]

  • Página 13

    13 M D ・ ラ ジ オ の 聞 き か た MD ・ラジオの聞きかた ラジオを聞く 2 聞きたい 放送局を選ぶ 1 押してリスト表示にする 2 回して聴きたい放送局を選ぶ 放送局の登録についてくわしくは 55 ∼ 56 、 59 ページをご覧ください。 音量を調節する 表示を切り換える 1[...]

  • Página 14

    14 MD に録音する MD に録音する 4 Time Machine REC を選ぶ Time Machine REC を選ぶと、 REC ボタンを押し遅れてしまった場合に、最 大 10 秒前までの放送を録音できます (タイムマシーン 録音機能) 。 一度設定しておくと変更するまで同じ設 定になります。 ラジオを 録[...]

  • Página 15

    15 M D に 録 音 す る MD に録音する 2 録音したい CD/MD を再 生する 22 ページをご覧ください。 5 録音を開始する ボタンが赤色に点灯し、表示窓の 「 z 」 表示が点滅します。 再生中の曲 ( Track ) 、 CD/MD ( Disc ) または登録した曲 ( PGM ) の最初から 録音を開[...]

  • Página 16

    16 ワイヤレスリモコン VOL MD/CD TUNER AUX/TEL LIST BACK ENTER SOUND –+ OFF AT T DSPL SCRL MENU ワイヤレスリモコンの操作 各種メニュー設定を行う操作は、ワイヤレスリモコンで行います。 安全のため、ワイヤレスリモコンの操作は運転者以外の同乗者が行うか、車を安全な?[...]

  • Página 17

    17 ワイヤレスリモコン ワ イ ヤ レ ス リ モ コ ン の 操 作 VOL LIST BACK ENTER SOUND – + OFF AT T DSPL SCRL MENU MD/CD TUNER AUX/TEL VOL + / −ボタン +または−ボタンを押して本機や携 帯電話の音量や音質を調整します。 携帯電話に登録されている電話番号 を選びます。 ATT ?[...]

  • Página 18

    18 メニュー画面 LIST ENTER MENU BACK カーソル メニュー画面/ リスト表示について MENU ボタンまたは LIST ボタンを押すと次のよう なメニューまたはリストが表示されます。 メニュー画面 ( MENU ボタンを押して表示) 1 MENU ボタンを押すと各種設定や調節を行う画[...]

  • Página 19

    19 メニュー画面 メ ニ ュ ー 画 面 / リ ス ト 表 示 に つ い て 登録名でディスクまたはプリセット局を 選ぶには ディスク名のリストまたはプリセット局のリスト画面で、 カーソルボタンを押して希望のディスクまたは放送局を選 び、 ENTER ボタンを押します?[...]

  • Página 20

    20 ロータリーコマンダー ロータリーコマンダーの操作 ロータリーコマンダーのシールについて ボタン名称のシールが 2 枚付属されていま す。ロータリーコマンダーを取り付ける向 きに合わせて、シールを貼ってください。 SOURCE ボタンを押すと 本機の電源が[...]

  • Página 21

    21 ロータリーコマンダー ロ ー タ リ ー コ マ ン ダ ー の 操 作 OFF 小さくなる * 大きくなる * ボリューム 音量を調節する *** ( VOL つまみを回す) * 操作方向は初期設定ではハンドルコラムの左側 での使用を想定した方向になっています。 ** チェンジャ−接続?[...]

  • Página 22

    22 MD ・ CD SCHUBERT 2 ¢1 ¢¢2 2.46 - MD/CD を聞く 本機または別売りの CD/MD 機器を使って、 MD や CD を再生できます。 MD ・ CD 聞きたいソースとユニットを選ぶ MD/CD ボタンを繰り返し押して、聞きたいソースと ユニットを選ぶ。 自動的に再生が始まります。 別売りの M[...]

  • Página 23

    23 M D ・ C D MD ・ CD 聞きたいディスクを選ぶには 再生中に M または m を繰り返し押す。 次のディスクまたは前のディスクに 1 枚ずつ切り換わり ます。 ディスク名から選ぶには 1 MD/CD ボタンを繰り返し押して、 「 MD 」 または 「 CD 」 を選ぶ。 2 LIST ボタ?[...]

  • Página 24

    24 MD ・ CD CARELESS ¢5 ¢ ¢¢2 1.2¢ 曲名から選ぶには 1 聞きたいディスクを再生する。 2 LIST ボタンを押す。 曲名のリストが表示されます。 3 </M または ,/m を押して曲を選ぶ。 選んだ曲の再生が始まります。 4 LIST または ENTER ボタンを押す。 表示窓の見かた 再生[...]

  • Página 25

    25 M D ・ C D MD ・ CD ちょっと一言 「オートスクロー ルの設定」 ( 36 ペ−ジ) で ON にしてお くと、ディスクや曲が変っ たときに自動的にスクロー ル表示させることができま す。繰り返しスクロールさ せたい場合は SCRL ボタン を押します。 * 1 ディスク[...]

  • Página 26

    26 MD ・ CD 繰り返し聞く (リピート再生) 再生中の曲のみ、またはディスク内の全曲、 接続した CD/MD チェンジャー内の全ディス クを繰り返し聞くことができます。 1 MD または CD を再生中に MENU ボタンを押す。 2 M または m を押して 「 Repeat 」 を選ぶ。 3 < ?[...]

  • Página 27

    27 M D ・ C D MD ・ CD 曲順を変えて 聞く (シャッフル再生) 再生中のディスク内の全曲、またはチェン ジャー内の全ディスクの曲順を変えて聞くこ とができます。 1 MD または CD の再生中に MENU ボタンを押す。 2 M または m を押して、 「 Shuffle 」 を選ぶ。 [...]

  • Página 28

    28 MD ・ CD 聞きたい曲を 好きな順に聞く (プログラム再生) ディスクの中から好きな曲だけを集めてオリジ ナルのプログラムを楽しむことができます。プ ログラムで聞きたい順番に 24 曲まで登録できま す。 1 度登録すると、ディスクを入れ換えても最 初に?[...]

  • Página 29

    29 M D ・ C D MD ・ CD 5 プログラムする曲を選ぶ。 1 MD/CD ボタンを繰り返し押して、本機または CD/ MD チェンジャーを選びます。 2 LIST ボタンを押してから M または m を押して、ディ スクを選び、 ENTER ボタンを押します 。 ( CD/MD チェンジャーを接続していて[...]

  • Página 30

    30 MD ・ CD 登録したプログラムで再生する 1 MD または CD の再生中に MENU ボタンを押す。 2 M または m を押して 「 PGM 」 を選ぶ。 3 < または , を押して 「 ON 」 を選ぶ。 4 ENTER ボタンを押す。 プログラム再生が始まります。 プログラム再生をやめるには 手順 3 ?[...]

  • Página 31

    31 M D ・ C D MD ・ CD プログラムを 変える (プログラム変更) 登録したオリジナルのプログラムに聞きたい曲 を追加登録することができます。 プログラムに曲を追加する 「プログラムを登 録する」 ( 28 ∼ 29 ページ) と同じ操作で追加 することができ?[...]

  • Página 32

    32 MD ・ CD 6 ENTER ボタンを 2 秒押す。 スロット番号から曲を消去すると、それ以後の曲が繰り 上がります。 他の曲の消去をするには、手順 5 と 6 を繰り返してくだ さい。 7 MENU ボタンを押す。 通常の画面が表示されます。 プログラムごと消去する 「プログラ?[...]

  • Página 33

    33 M D ・ C D MD ・ CD ディスクに名前を つける (ディスクメモ / カスタムファイル) 別売りのカスタムファイル対応の CD チェンジャー を接続すると、 CD に 8 文字までの名前をつけ、再 生中に表示できます。 CD110 枚分の名前を保存で きます。 MD について?[...]

  • Página 34

    34 MD ・ CD ご注意 • 手順 3 では、 CD チェン ジャーのメモリーに保存さ れているすべてのディスク の名前が登録された順に表 示されます。最後に入力し た名前が最後に表示されま す。 • 名前の消去は、名前が登録 されている CD チェン ジャーで CD を再生し?[...]

  • Página 35

    35 M D ・ C D MD ・ CD ディスクを名前で 探す (リスト) 次の場合に名前を見ながら好きなディスクを選ぶこ とができます。 • 別売りの MD チェンジャーを接続した場合 • 別売りのカスタムファイル対応の CD チェン ジャーを接続した場合 CD についてはデ?[...]

  • Página 36

    36 MD ・ CD CD TEXT を見る CD TEXT 対応の CD チェンジャー /CD プレーヤーを 接続して CD TEXT 対応のディスクを再生中に、そ の文字情報 (アルバム名、ア ーティスト名 、曲名な ど) を表示することができます。 ディスク名表示を換えるには ディスクメモ機能 ( 33 [...]

  • Página 37

    37 M D ・ C D MD ・ CD CD TEXT 対応ディスクを再生すると DSPL ボタンを押すたびに B ディスク名/アーティスト名 * B 曲名 B 時計 と切り換わります。 * アーティスト名はディスク名のあとに自動的に表示されます。また アーティスト名の記録されていないディ?[...]

  • Página 38

    38 MD の録音 1 録音用 MD を本機に入れる ( 12 ページ) 。 2 録音したい CD * または MD * を再生する。 3 本体の REC ボタンを押す。 録音残量時間が表示されます。 「 X 」 が点滅して、録音待機状態になります。 4 REC MENU ボタンを繰り返し押し、 「 Track REC 」 を選?[...]

  • Página 39

    39 M D の 録 音 MD の録音 6 もう一度 REC ボタンを押す。 再生中の曲の頭まで戻って録音が始まります。 「 z 」 が点滅して、録音が始まります。 録音を終えると MD (本機) は自動的に録音待機状態に なります (手順 3 に戻ります) が、 CD * または MD * の再 生?[...]

  • Página 40

    40 MD の録音 REC SEEK/AMS SOUND DSPL OPEN/CLOSE ANGLE S MENU REC STOP REC OFF SA SOURCE SEEK/AMS REC MENU REC STOP REC 1 録音用 MD を本機に入れる ( 12 ページ) 。 2 録音したい CD * または MD * を再生する。 3 本体の REC ボタンを押す。 録音残量時間が表示されます。 「 X 」 が点滅して、?[...]

  • Página 41

    41 M D の 録 音 MD の録音 1 録音用 MD を本機に入れる ( 12 ページ) 。 2 登録したプログラムを再生する ( 30 ページ) 。 3 本体の REC ボタンを押す。 録音残量時間と録音トータル時間が表示されます。 「 X 」 が点滅して録音待機状態になります。 4 REC MENU ボタ?[...]

  • Página 42

    42 MD の録音 ラジオ放送を録 音する (エアチェック録音) 好きなところで録音を始めたりやめるこ とができます。また録音を一時停止する こともできます。 ラジオを録音する 1 録音用 MD を本機に入れる ( 12 ページ) 。 2 録音したい放送局を受信する ( 13 ?[...]

  • Página 43

    43 M D の 録 音 MD の録音 録音を一時停止するには REC ボタンを押します。 「 X 」 が点滅になります。 もう一度押すと録音が始まります。 録音をやめるには REC STOP ボタンを押します。 テレビ、ビデオ、携帯電話を録音する ラジオと同様に別売りのテレビ、ビデ[...]

  • Página 44

    44 MD の編集 1 曲ずつ消す 1 編集したい MD を再生して MENU ボタンを押す。 2 M または m を押して 「 Erase 」 を選ぶ。 3 < または , を押して 「 Track 」 を選び、 ENTER ボ タンを押す。 4 カーソルで消したい曲番号を選び、 ENTER ボタ ンを押す。 1 曲リピート再生に?[...]

  • Página 45

    45 MD の編集 M D の 編 集 5 < を押して 「 YES 」 を選び、 ENTER ボタンを押す。 「 Compelte! 」 が数秒間表示され、 再生中の曲が消され たあと手順 4 の表示に戻ります。 続けて曲を消すときは手順 4~5 を繰り返します。 6 MENU ボタンを押す。 MD の内容をすべて?[...]

  • Página 46

    46 MD の編集 曲中の一部分を消す 「曲を分ける」 ( 47 ∼ 48 ページ) 、 「曲を消 す」 ( 44 ∼ 46 ペー ジ) 、 「曲をつなぐ」 ( 49 ページ) の 3 つの機能を組み合わせて 使い、 1 曲中の一部分だけを消すことができます。 例) A 曲の一部分を消します。 1 5 4 [...]

  • Página 47

    47 MD の編集 M D の 編 集 曲を分ける (ディバイド機能) ラジオなどの録音では、最適なところに曲番が付か ないことがあります。このため、 1 つの曲番のなか に複数の曲が入ることがあります。これをいくつか の曲に分け、それぞれに頭出しのための曲番[...]

  • Página 48

    48 MD の編集 4 < または , を押して分ける部分を微調整する。 5 ENTER ボタンを押す。 「 Complete! 」 が数秒間表示され、曲が分かれます。そ のあと 3 曲目を再生して、手順 3 の表示に戻ります。 続けて曲を分けたいときは手順 3~5 を繰り返します。 6 MENU ボタン?[...]

  • Página 49

    49 MD の編集 M D の 編 集 曲をつなぐ (コンバイン機能) 連続した 2 つの曲をつないで 1 曲にまとめることが できます。何度も停止してコマ切れで録音したもの を 1 つにまとめたり、不要な曲番を取ったりすると きにお使いください。つないだ曲以降の曲に[...]

  • Página 50

    50 MD の編集 曲を移動する (ムーブ機能) ある曲を好きな位置に移動して、曲順を変える ことができます。移動後の曲番は、自動的に連 続した曲番が付きます。 B 曲 A 曲 C 曲 D 曲 曲番 移動する C 曲を 1 曲目に移動する D 曲 B 曲 例) C 曲を 1 曲目に移動する 1 [...]

  • Página 51

    51 MD の編集 M D の 編 集 4 < または , で移動先の曲番を選び、 ENTER ボ タンを押す。 「 3 , 1 」 に表示が変わります。 「 Complete ! 」 が数秒間表示され、曲が移動されたあと手 順 3 の表示に戻ります。続けて曲を移動するときは、手順 3 ∼ 4 を繰り返します?[...]

  • Página 52

    52 MD の編集 名前を付ける 曲名を付ける 1 名前をつけたい曲の入っている MD を再生して MENU ボタンを押す。 2 M または m を押して 「 Name in 」 を選ぶ。 3 < または , を押して 「 Track 」 を選び、 ENTER ボタンを押す。 4 < または , で名前をつけたい曲を選び、 E[...]

  • Página 53

    53 MD の編集 M D の 編 集 7 名前を付け終わったら ENTER ボタンを押す。 曲名が記録されます。 「 Complete ! 」 が数秒間表示され、手順 4 に戻ります。 8 MENU ボタンを押す。 名前を変更するには 手順 5 で変更したいディスク名または曲名を表示させます。 変更し[...]

  • Página 54

    54 MD の編集 ご注意 編集後、 MD 取り出し時に 「 TOC WRITING 」 表示が 点灯します。 3 < または , を押して 「 Track 」 を選び、 ENTER ボタンを押す。 4 カーソルで名前を消したい曲を選び、 ENTER ボ タンを押す。 5 < を押して 「 YES 」 を選び、 ENTER ボタンを押 す[...]

  • Página 55

    55 ラ ジ オ ラジオ ラジオ 放送局を自動で 登録する 受信できる放送局を自動的に登録します。 FM ( TV1 ∼ 3 チャンネル) または AM のバン ドでそれぞれ 10 局ずつ登録できます。 エリアコールを設定する 1 TUNER ボタンを繰り返し押して、 「 FM 」 または 「 AM 」[...]

  • Página 56

    56 ラジオ 放送局を自動で登録する (つづき) 受信状態の良い放送局を登録する 1 ラジオ受信中、 MENU ボタンを押す。 2 M または m を押して 「 BTM 」 を選ぶ。 3 ENTER ボタンを押す。 「 B.T.M 」 (ベストチューニングメモリー ) が点灯表示さ れ、選んだバンド?[...]

  • Página 57

    57 ラ ジ オ ラジオ 旅先などで、登録した放送局が受信でき ないときは < または , を押して離します。 自動的に放送局を探し始め、受信すると止まります。聞きた い放送局が受信できるまで繰り返します。 • 聞きたい放送局がわかっているときは、その放?[...]

  • Página 58

    58 ラジオ ステレオ放送が聞きにくいとき ステレオ放送が聞きにくいときは、音をモノラルにすると聞き やすくなります。 1 ラジオ受信中に、 MENU ボタンを押し、 M または m で 「 20: Mono 」 を表示させる。 2 < または , で「 ON 」 を選び、 ENTER ボタンを押す。[...]

  • Página 59

    59 ラ ジ オ ラジオ 1 TUNER ボタンを繰り返し押して、 「 FM 」 または 「 AM 」 を受信する。 2 < または , を押し続けて、登録する局の周波数 が表示されたところで離す。 3 MENU ボタンを押す。 4 M または m を押して 「 Preset 」 を選ぶ。 5 ENTER ボタンを押す。 6 M ?[...]

  • Página 60

    60 ラジオ 放送局を名前で 探す (リスト) 放送局に名前をつけておくと、名前を見ながら放送 局を探すことができます。放送局に名前をつけると きは、 61 ページをご覧ください。 1 ラジオ受信中に LIST ボタンを押す。 プリセット局のリストが表示されます。[...]

  • Página 61

    61 ラ ジ オ ラジオ 放送局に名前を つける (ステーションメモ) 放送局に名前をつけると、受信中にその名前を表 示することができます。最大 62 の放送局に、それ ぞれ 8 文字までの名前をつけられます。 1 名前をつけたい放送局を受信する。 2 MENU ボタンを?[...]

  • Página 62

    62 ラジオ ちょっと一言 • 「放送局に名前を つける」 ( 61 ページ) の手順 4 で、す べての文字に 「 _ 」 (下線) を入力して名前を消すこと もできます。 • エリアコールに登録されてい る局名は消去できません。 放送局の名前を消去する 1 ラジオ受信?[...]

  • Página 63

    テレビ・ビデオ 63 テ レ ビ ・ ビ デ オ テレビ・ビデオ 別売りのテレビを 見る テレビを見るには、別売りの TV チューナー付き DVD ナビゲーションシステムを接続してください。 チャンネルを登録する 1 TUNER ボタンを 繰り返し押し て、 「 TV 」 にする。 2 MENU ?[...]

  • Página 64

    64 テレビ・ビデオ 操作のしかた 選びかた / 探しかた 操作のしかた チャンネルを選ぶには 強制的に モノラル受信するには 副音声を聞くには 特定のチャンネルを 登録するには テレビ局に 名前をつけるには M または m を押します。 「ステレオ放送が 聞きにく?[...]

  • Página 65

    テレビ・ビデオ 65 テ レ ビ ・ ビ デ オ 別売りのビデオを 見る ビデオを見るには、別売りのビデオデッキおよび TV チューナー付き DVD ナビゲーションシステム を接続してください。 接続のときには、ビデオデッキと TV チューナーの 取扱説明書をご覧ください[...]

  • Página 66

    66 テレビ・ビデオ 映像を見ながら ディスクを聞く (サイマルプレイ) ご注意 • ラジオを聞きながらのサイ マルプレイはできません。 • サイマルプレイ中は、テレ ビの操作はできません。 ちょっと一言 サイマルプレイ中、 「 AUX VIDEO 」 表示は 「 V1 」 と?[...]

  • Página 67

    67 携 帯 電 話 携帯電話 電話をかける 別売りの PDC ハンズフリーユニット XCH- 1000 を接続すると、携帯電話を手に持た ずに通話することができます。相手の音声 はカーオーディオのスピーカーから聞こ え、こちらの音声はサンバイザーマイクを 通して相手に伝[...]

  • Página 68

    68 携帯電話 電話を受ける 1 スピーカーと本体から着信音がなり、自動的に 「 TEL 」 に切り変わる。 電話機の設定により相手の名前と電話番号を表示しま す。 2 ジョグロ−ラ−ボタンを押す。 電話がつながると、通話時間が表示されます。 電話を受けずに元?[...]

  • Página 69

    69 携 帯 電 話 携帯電話 その他の操作 通話が終わったら 元のソースに戻るときは、 SOURCE ボタンを押す。 通話相手が電話を切ったときは、自動的に元のソースに戻り ます。 受話器の音量を調節するには 通話中はジョグローラーで音量の調節をします。ジョグ?[...]

  • Página 70

    70 携帯電話 その他の設定 着信の設定 • 「チャクシンセイゲン」 t 電話を受けられないようにする (着信拒否設定) • 「チャクシンオン 」 t 本体の着信音を ON/OFF する (ス ピーカーからの着信音は OFF にできません) 1 TUNER ボタンを繰り返し押して、 「 TEL [...]

  • Página 71

    71 サウンドの設定 サ ウ ン ド の 設 定 SOUND ENTER VOL+/– DSO を選ぶ 設定の種類 設定内容 Type 100 バーチャルスピーカー (スタンダード) Type 100E バーチャルスピーカー (スタンダード) +初期反射 Type 100R バーチャルスピーカー (スタンダード) +残響 Type 200 ?[...]

  • Página 72

    72 サウンドの設定 3 3 秒以内に VOL +または−を押して DSO モード を選ぶ。 約 3 秒後に、通常の画面が表示されます。 DSO をやめるには 設定の手順 3 で「 off 」 を選びます。 DSO の効果を上下に調節する 8 種類の DSO モードには、それぞれの効果の強さを設定す?[...]

  • Página 73

    73 サウンドの設定 サ ウ ン ド の 設 定 イコライザーを 使う ( EQ ) 本機には音楽のジャンルに合わせた 7 種類のイコラ イザーカーブが用意されています。また、それらに お好みの変更を加えたイコライザーカーブを登録で きます。 イコライザーカーブを選?[...]

  • Página 74

    74 サウンドの設定 好きなイコライザーカーブを登録する 1 設定したいソース ( CD 、 MD 、 ラジオなど) を再 生/受信する。 2 MENU ボタンを押す。 3 M または m を押して 「 EQ Tune 」 を選び、 ENTER ボタンを押す。 4 M または m を押してイコライザーカーブを選び?[...]

  • Página 75

    75 サウンドの設定 サ ウ ン ド の 設 定 リスニングポジション を設定する ( POS ) 聞き手の位置 (リスニングポジション ) を選ぶと、 各スピーカーからの音の到達時間を調節し、自然な 音像定位を得ることができます。本機には 5 種類の リスニングポジシ?[...]

  • Página 76

    76 サウンドの設定 リスニングポジション設定を解除するには 設定の手順 3 で「 off 」 を選びます。 リスニングポジションを微調整する 1 設定したいソース ( CD 、 MD 、 ラジオなど) を再 生/受信する。 2 MENU ボタンを押す。 3 M または m を押して 「 POS Tune ?[...]

  • Página 77

    77 サウンドの設定 サ ウ ン ド の 設 定 音のバランスや 音質を設定する (バランス) ( ATT ) (ソースサウンドメモリー) 出力バランスを調節する 左右のスピーカー出力のバランスを調節することができま す。 1 SOUND ボタンを繰り返し押して、 「 Balance 」 ?[...]

  • Página 78

    78 サウンドの設定 スピーカーの出力 を設定する フロントまたはリア音声出力端子に接続したスピー カーの周波数特性や再生ソースに合わせて、出力レ ベルを調節することができます。 出力レベルを調整する 1 設定したいソース ( CD 、 MD 、 ラジオなど) を[...]

  • Página 79

    79 サウンドの設定 サ ウ ン ド の 設 定 フロント/リアスピーカー出力のカット オフ周波数を選ぶ 高音質スピーカーの性能を生かしきるためフロントとリアを 独立してカットオフ周波数を調整できます。カットオフ周波 数を調整することにより、低い周波数?[...]

  • Página 80

    80 サウンドの設定 サブウーファーの 出力を設定する サブウーファー音声出力端子に接続したサブウー ファーの周波数特性や再生ソースに合わせて、出力 レベルを調節することができます。 出力レベルを調整する 1 設定したいソース ( CD 、 MD 、 ラジオなど?[...]

  • Página 81

    81 サウンドの設定 サ ウ ン ド の 設 定 カットオフ周波数を選ぶ 音の指向性 (方向) は高い周波数成分に支配されます。サブ ウーファーのカットオフ周波数を調整することにより、高い 周波数成分をカットし、サブウーファーの設置場所を意識さ せない、歯[...]

  • Página 82

    82 サウンドの設定 r SA Mode AT * r SA Mode off r SA Mode 1 r SA Mode 2 r SA Mode 3 r SA Mode 4 r SA Mode 5 r SA Mode 6 ** r SA Mode 7 ** r SA Mode 8 ** r SA Mode 9 ** r SA Mode 10 ** r SA Mode 11 ** スペクトラムアナ ライザーを選ぶ ( SA ) 刻々と変化する音声信号レベルをスペクトラム アナライザーで?[...]

  • Página 83

    83 そ の 他 の 操 作 その他の操作 音や表示などの 設定を変える ( Set up/Display ) その他の操作 ちょっと一言 MENU ボタンの画面は 「 Display 」 の設定を 「 OFF 」 にしても常時表示さ れます。 Set up メニュー 設定の種類 設定内容 「 Time set 」 時計の設定 ( 9 ペ?[...]

  • Página 84

    84 その他の操作 設定の種類 設定内容 「 Auto scroll 」 MD または CD TEXT 対応のディスク再 生時、表示を自動的にスクロールさせ る。 ( 36 ページ) 「 Screen Saver 」 一定時間何も操作しないと表示される 画面のパターンを選ぶ。 「 1 」 / 「 2 」 t パターン 1/2 「 OF[...]

  • Página 85

    85 そ の 他 の 操 作 その他の操作 フロントパネル の角度を変える フロントパネルの角度を変えて表示を見や すくします。 Top 5 段階 ちょっと一言 • 本体の OPEN/CLOSE ボタ ンは押し続けると ANGLE ボタンになります。 • いったん 2 秒以上押し続けた 後は、 1 秒?[...]

  • Página 86

    86 使用上のご注意 O PEN 結露について 寒いときにヒーターをつけた直後など、 MD レコーダー内部の光学系のレンズに露 (水滴) が生じることがあります。このような現象を 結露といいます。 結露したままですとレーザーによる読み取り ができず、 MD レコー?[...]

  • Página 87

    87 使用上のご注意 電池についての安全上のご注意 漏液、発熱、発火、破裂などを避けるため、 下記のことを必ずお守りください。 • 火の中に入れない。ショートさせたり、分 解、加熱しない。 • 乾電池は充電しない。 • 指定された種類の電池を使用する?[...]

  • Página 88

    88 使用上のご注意 曲番が付く位置 録音を一時停止したと ころ • CD/MD と同じところ • 録音を一時停止した ところ MD では、曲番 (頭出しマーク) で曲と曲を 区切っています。この曲番によって、曲の頭 出しなどがすばやくできます。曲番は、録音 の内容に[...]

  • Página 89

    89 使用上のご注意 MD のシステム上の制約について MD (ミニディスク) システムは、従来のカ セットや DAT とは異なる方式で録音が行われ ます。そのため、いくつかのシステム上の制 約があり、次のような症状が出る場合があり ます。これらは故障ではあり?[...]

  • Página 90

    90 使用上のご注意 デジタルオーディオソフトを コピーするときのルールにつ いて (シリアルコピーマネー ジメントシステム) デジタルオーディオとは、音声信号を数値 (デジタル) でやりとりするオーディオ機器で す。コンパクトディスク ( CD ) 、ミ?[...]

  • Página 91

    91 故障かな? 故障かな ? 共   通 下記の処置を行っても効果がないときは、接続に問題があるか、故障と考えられます。 お買い上げ店またはお近くのソニーサービス窓口にご相談ください。 症状 音が出ない。 メモリーの内容が消えてし まった。 ボタンを押?[...]

  • Página 92

    92 故障かな? 症状 MD が再生できない。 録音できない。 録音した音がとぶ。 受信できない、 雑音しか出ない。 < または , 、本体の SEEK/ AMS ボタンを押しても聞きた い放送局で止まらない。 原因・処置 何も録音されていない MD が入っている。 t 録音済みの M[...]

  • Página 93

    93 故障かな? 症状 ステレオ放送が聞きにくい。 AM に切り換えられない。 音がでない、または音が小さい。 通話相手の音声が聞こえない。 ダイヤルしたが話中音がして つながらない。 ジョグローラーを押しても発 信できない。 携帯電話機に登録されたメモ [...]

  • Página 94

    94 故障かな? CD/MD のメッセージ、エラー表示 本機や本機に接続された CD プレーヤー CSX-G44 、 CD チェンジャー、 MD チェンジャーが 誤動作すると、アラーム音が鳴り、エラー表示が 5 秒間点滅します。 Blank Disc No Magazine 原因 MD に何も録音されていない。 周囲の[...]

  • Página 95

    95 故障かな? MD 録音のメッセージ、エラー表示 エラー表示 原因 市販の音楽ソフトをコピーしたものをデジタル録音しようと した。 録音しようとしたが、ディスクの情報が読めず録音できない。 録音可能時間が少なく、録音できない。 すでに 255 曲録音され?[...]

  • Página 96

    96 故障かな? MD 編集のメッセージ、エラー表示 エラー表示 原因 EDIT 正常終了 • 曲数がいっぱいの状態 (最大 255 曲) で曲を分けようとし た。 ( Divide ) • 曲の先頭で曲を分けようとした ( Divide ) 。 • 同じ曲どうしをつなげようとした ( Combine ) 。 ?[...]

  • Página 97

    97 エリアコール一覧 エリアコール一覧 東北 (北) 北海道 北陸 近畿 (北) 中国 九州 (北) 九州 (南) 四国 近畿 (南) 東海 中部 関東 (南) 関東 (北) 東北 (南)[...]

  • Página 98

    98 放送局一覧 放送局一覧 この放送局一覧では、エリアコール機能により本機に記憶されている放送局 ( 1998 年 10 月現 在) について記載しています。 ちょっと一言 登録されたエリアコールは、地域によってローカル局を受信してしまい、表示されている放送[...]

  • Página 99

    99 放送局一覧 東北(南) AM (単位: kHz ) 放送局 周波数 NHK-1 ( NHK 第 1 ) 540 846 891 981 1026 1161 1323 1341 1368 1584 YBC ラジオ (山形放送) 918 NHK-2 ( NHK 第 2 ) 1035 1089 1359 1512 1521 1539 1602 トウホクホウソウ (東北放送ラジ オ) 801 1215 1260 1557 ラジオフクシマ (ラジ?[...]

  • Página 100

    100 放送局一覧 関東(南) AM (単位: kHz ) 放送局 周波数 NHK-1 ( NHK 第 1 ) 594 NHK-2 ( NHK 第 2 ) 693 AFN 810 TBS ラジオ 954 ブンカホウソウ (文化放送) 1134 ニッポンホウソウ (ニッポン放送 ) 1242 ラジオニッポン ( RF ラジオ日本) 1422 1485 FM (単位: MHz ) 放?[...]

  • Página 101

    101 放送局一覧 東海 AM (単位: kHz ) 放送局 周波数 NHK-1 ( NHK 第 1 ) 729 792 846 1161 1341 1368 NHK-2 ( NHK 第 2 ) 909 1125 1359 1521 1539 1602 CBC ラジオ (中部日 本放送) 801 1053 1062 1557 トウカイラジオ (東海ラジオ) 864 1332 1458 ギフホウソウ (岐阜放 送) 720 1197 1431 1485 [...]

  • Página 102

    102 放送局一覧 近畿(北) AM (単位: kHz ) 放送局 周波数 AM コウベ ( AM 神戸/ラジオ関西) 558 1395 NHK-1 ( NHK 第 1 ) 621 666 999 1026 1161 1341 1584 NHK-2 ( NHK 第 2 ) 828 1359 1539 1602 ABC ラジオ 1008 KBS キョウト ( KBS 京都) 1143 1215 1485 マイニチホウソウ (毎日放送ラ?[...]

  • Página 103

    103 放送局一覧 中国 AM (単位: kHz ) 放送局 周波数 NHK-2 ( NHK 第 2 ) 702 1035 1125 1152 1359 1377 1386 1467 1521 1593 1602 KRY ラジオ (山口放送) 765 918 1485 BSS ラジオ (山陰放 送) 900 1431 1557 NHK-1 ( NHK 第 1 ) 1071 603 675 846 927 963 999 1026 1161 1296 1323 1341 1368 1584 RCC ラジオ (?[...]

  • Página 104

    104 放送局一覧 九州(北) AM (単位: kHz ) 放送局 周波数 NHK-1 ( NHK 第 1 ) 540 612 639 684 756 819 846 945 963 981 1026 1161 1323 1341 1503 1584 NHK-2 ( NHK 第 2 ) 873 1017 1377 1467 1512 1521 1602 OBS ラジオ (大分放 送) 1098 1269 1557 NBC ラジオ (長崎放 送) 1116 1233 1431 1449 1458 RKB ラジ[...]

  • Página 105

    105 保証書とアフターサービス 主な仕様 MD レコーダー部 SN 比 94dB 周波数特性 5 ∼ 20,000Hz ワウフラッター 測定限界以下 チューナー部 FM 受信周波数 76 ∼ 90MHz (テレビ 1 ∼ 3ch ) 中間周波数 10.7MHz 実用感度 8dBf 周波数特性 30 ∼ 15,000Hz 実効選択度 75dB ( 400kHz ) SN[...]

  • Página 106

    106 主な仕様 電源部、その他 電源 DC12V カーバッテリー (マイナスアース ) 出力端子 サブウーファー音声出力端子、 フロント音声出力端子、 リア音声出力端子、 アンプコントロール、 アンテナコントロール、 ローカルリンク出力端子 入力端子 バス音声入?[...]

  • Página 107

    107 索引 索引 ハ行 バランス ................................ 77 ヒューズ ................................ 86 表示窓 メニュー ........................... 18 MD/CD ............................ 22 ラジオ ............................... 56 プログラム .................... 28 ∼ 32 フロントパネル .....................[...]

  • Página 108

    Sony Corporation Printed in Japan *I-3-867-496-03* (1) 「 Sony online 」は、インターネット上のソニーのエレク  トロニクスとエンターテインメントのホームページです。 [...]