Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/newdedyk/domains/bkmanuals.com/public_html/includes/pages/manual_inc.php on line 26
Panasonic rx-mdx60 manuale d’uso - BKManuals

Panasonic rx-mdx60 manuale d’uso

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56

Vai alla pagina of

Un buon manuale d’uso

Le regole impongono al rivenditore l'obbligo di fornire all'acquirente, insieme alle merci, il manuale d’uso Panasonic rx-mdx60. La mancanza del manuale d’uso o le informazioni errate fornite al consumatore sono la base di una denuncia in caso di inosservanza del dispositivo con il contratto. Secondo la legge, l’inclusione del manuale d’uso in una forma diversa da quella cartacea è permessa, che viene spesso utilizzato recentemente, includendo una forma grafica o elettronica Panasonic rx-mdx60 o video didattici per gli utenti. La condizione è il suo carattere leggibile e comprensibile.

Che cosa è il manuale d’uso?

La parola deriva dal latino "instructio", cioè organizzare. Così, il manuale d’uso Panasonic rx-mdx60 descrive le fasi del procedimento. Lo scopo del manuale d’uso è istruire, facilitare lo avviamento, l'uso di attrezzature o l’esecuzione di determinate azioni. Il manuale è una raccolta di informazioni sull'oggetto/servizio, un suggerimento.

Purtroppo, pochi utenti prendono il tempo di leggere il manuale d’uso, e un buono manuale non solo permette di conoscere una serie di funzionalità aggiuntive del dispositivo acquistato, ma anche evitare la maggioranza dei guasti.

Quindi cosa dovrebbe contenere il manuale perfetto?

Innanzitutto, il manuale d’uso Panasonic rx-mdx60 dovrebbe contenere:
- informazioni sui dati tecnici del dispositivo Panasonic rx-mdx60
- nome del fabbricante e anno di fabbricazione Panasonic rx-mdx60
- istruzioni per l'uso, la regolazione e la manutenzione delle attrezzature Panasonic rx-mdx60
- segnaletica di sicurezza e certificati che confermano la conformità con le norme pertinenti

Perché non leggiamo i manuali d’uso?

Generalmente questo è dovuto alla mancanza di tempo e certezza per quanto riguarda la funzionalità specifica delle attrezzature acquistate. Purtroppo, la connessione e l’avvio Panasonic rx-mdx60 non sono sufficienti. Questo manuale contiene una serie di linee guida per funzionalità specifiche, la sicurezza, metodi di manutenzione (anche i mezzi che dovrebbero essere usati), eventuali difetti Panasonic rx-mdx60 e modi per risolvere i problemi più comuni durante l'uso. Infine, il manuale contiene le coordinate del servizio Panasonic in assenza dell'efficacia delle soluzioni proposte. Attualmente, i manuali d’uso sotto forma di animazioni interessanti e video didattici che sono migliori che la brochure suscitano un interesse considerevole. Questo tipo di manuale permette all'utente di visualizzare tutto il video didattico senza saltare le specifiche e complicate descrizioni tecniche Panasonic rx-mdx60, come nel caso della versione cartacea.

Perché leggere il manuale d’uso?

Prima di tutto, contiene la risposta sulla struttura, le possibilità del dispositivo Panasonic rx-mdx60, l'uso di vari accessori ed una serie di informazioni per sfruttare totalmente tutte le caratteristiche e servizi.

Dopo l'acquisto di successo di attrezzature/dispositivo, prendere un momento per familiarizzare con tutte le parti del manuale d'uso Panasonic rx-mdx60. Attualmente, sono preparati con cura e tradotti per essere comprensibili non solo per gli utenti, ma per svolgere la loro funzione di base di informazioni e di aiuto.

Sommario del manuale d’uso

  • Pagina 1

    パーソナル M D システム 取扱説明書 品番 RX-MDX60 保証書別添付 上手に使って上手に節電 このたびは、パーソナル M D システムを お買い上 げいただき、まことにありがとうございました。 ■ この取扱説明書と保証書をよくお読みのうえ、 正 しくお使いくださ?[...]

  • Pagina 2

    ライトモード(LIGHT MODE)について 音楽に合わせて本機前面の発光部をフラッシュさせたり、MD を 入れるときに点滅させるなど、光の演出を楽しむことができます。 お買い上げ時は「入」に設定されています。 ライトモードを止めるには、42ページ「ライト機?[...]

  • Pagina 3

    安全上のご注意 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4 アンテナの接続と調整 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥6 電源の準備 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7 設置について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7 リモコンの準備 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7 時計を合わせる ‥‥‥‥‥‥‥‥‥?[...]

  • Pagina 4

    4 RQT6513 安全上のご注意 必ずお守りください 電源プラグは根元まで確実 に差し込む ・ 差し込みが不完全ですと、 感 電や発熱による火災の原因に なります。 ・ 傷んだプラグ・ゆるんだコンセ ントは使用しないでください。 異常があったときは電源プ ラグを[...]

  • Pagina 5

    5 RQT6513 安 全 上 の ご 注 意 ご使用前に 電池は誤った使い方をしない 分解禁止 分解、改造したりしない ・ 内部には電圧の高い部分があ り、感電の原因になります。 ・ 内部の点検や修理は、販売店 へご依頼ください。 ・ 取り扱いを誤ると、電池の液もれに?[...]

  • Pagina 6

    6 RQT6513 安全上のご注意 ひび割れ、変型したディスクやハート形 などの特殊形状のディスクは使わない ・ 高速回転しますので、飛び散っ たり、飛び出したりしてけがの 原因になることがあります。 ・ 接着剤などで補修したディス クも同様に危険ですので使?[...]

  • Pagina 7

    RQT6513 7 安 全 上 の ご 注 意 ︵ つ づ き ︶ / ア ン テ ナ の 接 続 と 調 整 ご使用前に 乾電池 (付属) を入れる リモコンの使いかた 送信部 リモコン受光部 30 ˚ 30 ˚ 正しく送信するために ● 受光部とリモコンの間に障害物を置かない。 ● 受光部とリモ[...]

  • Pagina 8

    8 RQT6513 DISPLA Y 時計を合わせる (24時間表示) メモリーの保持について 電源プラグを3 分間以上、コンセントに差し込んでいれば、停電したり、電源プラグをコンセントか ら抜いても、右のように、設定したメモリー内容を保持します。 保持期間を越えて、停?[...]

  • Pagina 9

    押す 押す RQT6513 9 時 計 を 合 わ せ る / メ モ リ ー の 保 持 に つ い て ご使用前に 1 2 4 5 押して 電源を入れる 押す 約10 秒以内に 動かして 時刻を合わせる 時間、分を同時に合わせます。 ■時計を表示させるには リモコンの 押して、 CLOCK表示にする DISPLA Y [...]

  • Pagina 10

    ENTER TITLE INPUT CD ラベル面 演奏を止めるときに押す 10 RQT6513 CD を聞く CD-DA フォーマットで記録され、録音終了時にファイナ ライズ ※ された音楽用 CD-R と CD-RW 再生に対応して います。 ただし、 記録状態によっては再生できない場合があります。 ※ 音楽用[...]

  • Pagina 11

    RQT6513 11 C D を 聞 く 使いかた ■CD を取り出すには 押して 演奏を止め、 押して CD ふたを開ける ■一時停止するには 押す ■前後の曲にとぶには 動かす (スキップ) ■ 早戻し/早送りするには 演奏中 (または一時停止中) に 動かして、 押し続ける (サー?[...]

  • Pagina 12

    演奏を止めるときに押す 録音済み MD 12 RQT6513 MD を聞く (長時間ステレオ録音/再生)について は新しい音声圧縮技術によって長時間(2倍または4倍) ステレオ録音、再生のできる方式です。 再生時には録音した時のLPモード(標準/LP2/LP4)に従って次のよ?[...]

  • Pagina 13

    MD 1 1 : 54 MD PLAY RQT6513 13 M D を 聞 く 使いかた ■MD を取り出すには 押す ■一時停止するには 押す ■前後の曲にとぶには 動かす (スキップ) ■ 早戻し/早送りするには 演奏中 (または一時停止中) に 動かして、 押し続ける (サーチ) 2 1 3 4 録音済み MD を?[...]

  • Pagina 14

    PLA Y MODE 14 RQT6513 ラジオを聞く[...]

  • Pagina 15

    ・ AM とテレビの音声はモノラルです。 ・ 受信しにくいときは、本機を窓際などに設置してアンテナの向き、長さを調節してください。 ( 6ページ) 本機のTV 受信回路について FM 受信回路と兼用しているため、2 または 3 チャンネルに FM が混信することがあり[...]

  • Pagina 16

    (長時間ステレオ録音/再生) について ・ 本機で2倍または4倍長時間録音された曲は、 に対応した機器以外では演奏できません。 ・ に対応していない機器で演奏すると、曲タイト ルの先頭に“LP:”が表示され、無音で再生されます。 ・ 4倍長時間録音(LP4?[...]

  • Pagina 17

    CD 1 8 : 16 MD Rem 139 : 25 ■ 好みの位置にトラックマーク 録音しながら、 トラックマークを付けたい位置で を付けるには 押す TRACK MARK リモコンのみ RQT6513 ■録音を止めるには 押す ■一時停止するには 押す ● トラックマークとは、録音部分に記録される「区切り[...]

  • Pagina 18

    ■ 数字ボタンで10以上の曲番を選ぶには (例) ● 10∼99 曲番10: 曲番25: 18 RQT6513 ■解除するには 停止中に [PLAY MODE] を押して、 “RANDOM” 表示 を消す。 ● ディスクを取り出した場合も解除されます。 1 3 0 10 2 10 10 10 5 0 CD/MD の聞きかた 好みの曲から聞く [...]

  • Pagina 19

    ■予約を確認するには 停止中に、 [] または [] を押すごとに、曲 番と予約順が順次表示されます。 ■予約を追加するには 停止中の“PROGRAM”表示のときに、リモコンの数 字ボタンで曲番を選ぶ。 ■予約の途中で ● “PROGRAM FULL”と表示されたら これ以上[...]

  • Pagina 20

    押して、 MD に切り換える 押す 動かして、 “EDIT MODE”を選び 動かして、 “GROUP?”を選び 動かして、 “GROUP SET?” を選び 初めてグループにする MD の場合は “GROUP SET?”しか選べません。 動かして、 始めのトラック番号を選び 動かして、 終わりのトラック番?[...]

  • Pagina 21

    MD 13 12 : 25 21 グ ル ー プ で 聞 く ︵ M D の み ︶ 使いかた RQT6513 ● グ ル ー プ 名 を 変 更 す る       ● 1 グ ル ー プ を 聞 く ● 曲 を グ ル ー プ に ま と め る グループ名を変更する リモコンのみ ■解除するには 停止中に [ PLAY MODE ] を押して、 “ GRO[...]

  • Pagina 22

    22 RQT6513 エリア番号 地域名 1 ‥‥‥‥‥‥札幌 2 ‥‥‥‥‥‥青森 3 ‥‥‥‥‥‥秋田 4 ‥‥‥‥‥‥盛岡 5 ‥‥‥‥‥‥山形 6 ‥‥‥‥‥‥仙台 7 ‥‥‥‥‥‥福島 8 ‥‥‥‥‥宇都宮 9 ‥‥‥‥‥‥水戸 10 ‥‥‥‥‥‥前橋 エリア番号 地域名 11 ‥‥‥‥?[...]

  • Pagina 23

    “MANUAL マニュアル MODE モード ”の時は、設定したチャンネルを選べません。 “PRESET プリセット MODE モード ”にしてください。 ( 15ページの手順 3 ) お知らせ 23 RQT6513 放 送 局 を 記 憶 さ せ て 聞 く 使いかた 記憶させた放送局を聞く 好みのチャンネルを指[...]

  • Pagina 24

    CD 1 0 : 12 24 RQT6513 残量表示 (録音終了時にすべてが表示されます) CD を MD に高速(最大4倍速)で録音する (CD 高速録音) CD を入れて 押して、 CD に切り換える 押す 録音が始まり、全曲の録音 が終了すると停止します。 確認音(ビープトーン)が 約10秒間鳴[...]

  • Pagina 25

    25 い ろ い ろ な 録 音 使いかた RQT6513 ● C D ま る 録 り   ● C D 1 曲 ね ら い 録 り   ● C D 高 速 録 音 CD の全曲を自動で録音する (CD まる録り:オート CD 録音) CD を入れて 押して、 CD に切り換える 押す 動かして、 “REC MODE”を選び 動かして、 “AUTO REC??[...]

  • Pagina 26

    CD を入れて 押して、 CD に切り換える 押す 動かして、 “ANALOG - REC?” を選び 動かして、 “ANALOG REC?”を選び 押す 録音が始まり、終了すると停止します。 26 RQT6513 操作の前に ●電源を入れてから MDを本体に入れる。 ● 必要に応じて MD の長時間録音 (LP) モ?[...]

  • Pagina 27

    ラジオ (またはテレビ) 放送を 受信する ( 14、23ページ) ● 録音モードを変更しない場合は手順 へ 録音モードを変更する場合は 押す 動かして、 “REC MODE”を選び 動かして、 録音モードを選び ・ AM 放送を録音するときは AM ループアンテナと本体をできる[...]

  • Pagina 28

    MD を入れて 押して、 MD に切り換える 押す 動かして、 “EDIT MODE”を選び 動かして、 “MOVE?”を選び 動かして、 移動する曲番を選び 動かして、 移動先を選び 押す “UTOC Writing”の点滅後、編集が完了します。 3 ? 1 MD 3 2 : 25 28 RQT6513 録音後に曲順を入れ替えた?[...]

  • Pagina 29

    MD を入れて 押して、 MD に切り換える 押す 動かして、 “EDIT MODE”を選び 動かして、 “COMBINE?”を選び 動かして、 まとめようとする 2曲の曲番を選び 押す “UTOC Writing”の点滅後、編集が完了します。 (トラックマークが、1つ消えます。 ) MD 3 2 : 25 23 ? M D を [...]

  • Pagina 30

    押す 動かして、 “EDIT MODE”を選び 動かして、 “DIVIDE?” を選び 分けたいおよその位置で 30 RQT6513 MD を編集する (つづき) 1曲を2曲に分ける (DIVIDE ディバイド ) ∼ ● 数値は−128 ∼+127 の範囲で表示されます。 1 2 A曲 B曲 1 2 3 曲番 曲番 A曲 B'?[...]

  • Pagina 31

    MD を入れて 押して、 MD に切り換える 押す 動かして、 “EDIT MODE”を選び 動かして、 “ALL ERASE?” を選び 押す “UTOC Writing”の点滅後、 編集が完了します。 MD を入れて 押して、 MD に切り換える 押す 動かして、 EDIT MODE” を選び 動かして、 “TRACK ERASE?” を選?[...]

  • Pagina 32

    押す ディスクタイトルの場合は入力完了 グループまたはトラックタイトルの場合は、グループまたはトラックの 選択待ちになります。 続けて入力する場合は上記手順の ∼ の操作をくり返してください。 押して、 グループ または トラックタイトルの入力が?[...]

  • Pagina 33

    RQT6513 33 M D に タ イ ト ル を 付 け る 使いかた ■入力済みの文字を変更するには ① 文字入力画面 にする( 32ページ手順の ∼ ) ② [] 、 [] で、変更する文字にカーソルを合わせる そのあと、次の操作を行い、 [ ENTER ]→[ ■ ] を押す ● 文字を訂正?[...]

  • Pagina 34

    34 RQT6513 ■入力を止めるには [■] を押す。 ■タイトルの追加、訂正をするには ・ 録音中であれば:上記 ∼ を行ってください。 ・ 録音終了後であれば:録音済み MD のタイトル入力で行ってください。 ( 32ページ) ■タイトル入力中のトラック番号を確認[...]

  • Pagina 35

    押す 動かして、 “EDIT MODE”を選び 動かして、 “TITLE ST.?”を選び 押す 本機がタイトルを記憶すると、 この表示になります。 押して、 MD を取り出す RQT6513 35 M D に タ イ ト ル を 付 け る ︵ つ づ き ︶ 使いかた ・ 曲数が同じでなければコピーできません。 ?[...]

  • Pagina 36

    押すたびに ALARM PLAY ALARM PLAY REC 表示なし (OFF) 36 RQT6513 好みの時刻に電源が入り、好みのソース(音源)を演奏し、終了時刻になると自動的に電源が切れます。 一度時刻を設定しておくと、あとはソース設定を変えるだけで、 違うソースでおめざめできます。[...]

  • Pagina 37

    タ イ マ ー を 使 う 使いかた 37 RQT6513 ■外部機器を使ったタイマー設定 リモコンの [P-MD/AUX] をポンと押して、本機のソ ースを“AUX”にした後、 接続した外部機器を、本機と 同時刻に動作するように設定してください。 ■ おめざめタイマーを解除するには[...]

  • Pagina 38

    38 RQT6513 タイマーを使う (つづき) 好みの時刻に電源が入り、好みの放送を録音し、終了時刻になると自動的に電源が切れます。 タイマー時刻設定 (24時間表示) タイマーを 設定する前に ● 電源を入れる。 ● 時計を合わせる。 ( 8ページ) ● 録音用 MDを?[...]

  • Pagina 39

    ■ タイマー設定後でも、演奏や録音はできます 操作後は、録音用 MDを入れて、必ず電源を切ってくだ さい。 電源が入っている場合はタイマーが動作しません。 押す または 押して、 約10 秒以内に時間(分)を選ぶ 押す カウントダウンが始まり、設定した時?[...]

  • Pagina 40

    40 RQT6513 タイマーを使う (つづき) 押す 動かして、 “TIME ADJUST”を選び 動かして、 “ALARM”を選び 動かして、 約10秒以内に 開始時刻を選び ・ アラームタイマーは留守録タイマーと同時に設定でき ません。 ・ おめざめタイマーと設定時刻が重なった場合や?[...]

  • Pagina 41

    RQT6513 41 タ イ マ ー を 使 う ︵ つ づ き ︶ ● ア ラ ー ム タ イ マ ー 使いかた 便利な機能 音質、音場効果を選ぶ 押して、 音質を選ぶ SOUND EQ 音質を切り換える EQ (イコライザー) 好みの音質や音場効果を楽しめます。 表示中、押すたびに 次のように切り?[...]

  • Pagina 42

    押す 動かして、 “AUTO OFF MODE”を選び 動かして、 “AUTO OFF - ON -”を選び 42 RQT6513 便利な機能 (つづき) 音の変化などによって、本機前面にあるLED発光部を光らせることができます。 お買い上げ時は“LIGHT ON”に設定されています。 ■再度、ライト機能を動作[...]

  • Pagina 43

    使いかた 43 RQT6513 便 利 な 機 能 ︵ つ づ き ︶ ヘッドホン (別売り) で聞く PHONES ① 音量を下げる ② 本体後面の [PHONES]端子にヘッドホンを接続し、音量を調節する ヘッドホン ・ プラグタイプ:ステレオミニ(M3) ・ 推奨品:RP-HT530、RP-HT242(共に別売り[...]

  • Pagina 44

    MD ネットワーク対応のポータブル MD プレーヤーから本機の MD に録音します。 ポータブル MD プレーヤーを本機でコントロールして録音、タイトルのコピーが 簡単にできます。 (演奏専用 MD のタイトルはコピーできません。 ) ポンポンと押して “P-MD”を選ぶ[...]

  • Pagina 45

    ポンと押して、 “AUX”を選ぶ 録音レベルの確認 ● ライブバーチャライザーが“L.V. ON”設定時 ( 41ページ) 、 外部機器のヘッドホン端子と接続しているときは、外部機器を演奏し て、LED発光部の発光レベルが時々端まで点灯する程度に、外部機器 の音量を?[...]

  • Pagina 46

    46 RQT6513 MD の種類 ■演奏専用 MD 録音はできません。 ピットという小さなくぼみ の有無でデータが記録され ています。この方式の MD を 「光ディスク」 といいます。 ■録音用 MD 磁気によってデータを記録 します。この方式の MD を「光磁気ディスク」とい い?[...]

  • Pagina 47

    RQT6513 47 必要なとき M D ・ C D に つ い て 著 作 権 に つ い て / お 手 入 れ 本部 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ (03) 3481-2121 北海道支部 ‥‥‥‥‥‥‥ (011) 221-5088 盛岡支部 ‥‥‥‥‥‥‥‥ (019) 652-3201 仙台支部 ‥‥‥‥‥‥‥‥ (022) 264-2266 長野支部 ‥‥‥‥‥‥‥?[...]

  • Pagina 48

    48 RQT6513 43 16 他 の 機 器 と の 接 続 Q&A (よくあるご質問) Q(質問) A(回答) 参照 ページ 現在、アンプの「フォノ」または「プレーヤー」 端子に接続している場合は、市販のフォノイコラ イザーアンプが必要です。 そのまま接続すると、音が小さくなり[...]

  • Pagina 49

    MD の領域が足りません。 タイトルを短くするか消去してください。 GROUP DATA FULL 共 通 必要なとき 49 RQT6513 Q & A ︵ よ く あ る ご 質 問 ︶ こ ん な 表 示 が で た ら MD に一曲も録音されていません。聞くときは録音済み MD を入れてください。録音はそのまま?[...]

  • Pagina 50

    50 RQT6513 修理を依頼される前に、この表で症状を確かめてください。なお、これらの処置をしても直らない場合や、 この表以外の症状は、お買い上げの販売店にご相談ください。 故障かな !? 46 M D こんなときは ここを確認してください 参照 ページ シ ス テ ム [...]

  • Pagina 51

    10 47 47 6 15 7 7 ● AM ループアンテナを接続していますか。 ● AM ループアンテナの向きや位置を変えてみて ください。 ● AM ループアンテナを本体から離してください。 AM がよく受信できない。 雑音が多い。 テレビ、ビデオ、BS チューナーなどの電源が入 って?[...]

  • Pagina 52

    52 RQT6513 各部のなまえ 本体(操作部) MD 録音ボタン ( 16ページ) 電源ボタン ( 9ページ) CD ふた開閉操作部 ( 11ページ) CD ふた リモコン受光部 ハンドル 基本操作部ボタン 演奏、一時停止など のよく使う操作 MD 挿入口 MD 取り出しボタン ( 13ページ) 表?[...]

  • Pagina 53

    RQT6513 53 各 部 の な ま え 必要なとき 本体(表示部) タイマー動作表示 各操作に共通の表示部 音質効果表示 演奏、録音 CD 高速録音 モード表示 CD、MD 演奏モード表示 モノラル表示 CD 録音モード表示 MD 長時間録音モード表示 PERSONAL MD SYSTEM EUR648267 SLEEP C.D.TIMER D[...]

  • Pagina 54

    54 RQT6513 保証とアフターサービス よくお読みください お客様ご相談センター ナショナル/パナソニック 修理ご相談窓口 ナショナル/パナソニック 修理に関するご相談 使いかた・お買い物などのご相談 ● お客様がおかけになった場所から最寄り[...]

  • Pagina 55

    RQT6513 55 保 証 と ア フ タ ー サ ー ビ ス 必要なとき よ く お 読 み く だ さ い 沖縄地区 北海道地区 近畿地区 中国地区 東北地区 首都圏地区 四国地区 九州地区 中部地区 修理ご相談窓口 ナショナル/パナソニック 札幌 旭川 函館?[...]

  • Pagina 56

    受信周波数 FM :76.0∼90.0 MHz,(TV 1ch∼3ch) AM :522∼1629 kHz(9 kHzステップ) 記録方式 :磁界変調オーバーライト方式 読み取り方式 :半導体レーザー (波長 780 nm) によ る非接触光学式 サンプリング周波数 :44.1 kHz 圧縮/伸張方式 : ATRAC/ATRAC 3( )方式 チ?[...]