Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/newdedyk/domains/bkmanuals.com/public_html/includes/pages/manual_inc.php on line 26
Plantronics 975 manuale d’uso - BKManuals

Plantronics 975 manuale d’uso

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21

Vai alla pagina of

Un buon manuale d’uso

Le regole impongono al rivenditore l'obbligo di fornire all'acquirente, insieme alle merci, il manuale d’uso Plantronics 975. La mancanza del manuale d’uso o le informazioni errate fornite al consumatore sono la base di una denuncia in caso di inosservanza del dispositivo con il contratto. Secondo la legge, l’inclusione del manuale d’uso in una forma diversa da quella cartacea è permessa, che viene spesso utilizzato recentemente, includendo una forma grafica o elettronica Plantronics 975 o video didattici per gli utenti. La condizione è il suo carattere leggibile e comprensibile.

Che cosa è il manuale d’uso?

La parola deriva dal latino "instructio", cioè organizzare. Così, il manuale d’uso Plantronics 975 descrive le fasi del procedimento. Lo scopo del manuale d’uso è istruire, facilitare lo avviamento, l'uso di attrezzature o l’esecuzione di determinate azioni. Il manuale è una raccolta di informazioni sull'oggetto/servizio, un suggerimento.

Purtroppo, pochi utenti prendono il tempo di leggere il manuale d’uso, e un buono manuale non solo permette di conoscere una serie di funzionalità aggiuntive del dispositivo acquistato, ma anche evitare la maggioranza dei guasti.

Quindi cosa dovrebbe contenere il manuale perfetto?

Innanzitutto, il manuale d’uso Plantronics 975 dovrebbe contenere:
- informazioni sui dati tecnici del dispositivo Plantronics 975
- nome del fabbricante e anno di fabbricazione Plantronics 975
- istruzioni per l'uso, la regolazione e la manutenzione delle attrezzature Plantronics 975
- segnaletica di sicurezza e certificati che confermano la conformità con le norme pertinenti

Perché non leggiamo i manuali d’uso?

Generalmente questo è dovuto alla mancanza di tempo e certezza per quanto riguarda la funzionalità specifica delle attrezzature acquistate. Purtroppo, la connessione e l’avvio Plantronics 975 non sono sufficienti. Questo manuale contiene una serie di linee guida per funzionalità specifiche, la sicurezza, metodi di manutenzione (anche i mezzi che dovrebbero essere usati), eventuali difetti Plantronics 975 e modi per risolvere i problemi più comuni durante l'uso. Infine, il manuale contiene le coordinate del servizio Plantronics in assenza dell'efficacia delle soluzioni proposte. Attualmente, i manuali d’uso sotto forma di animazioni interessanti e video didattici che sono migliori che la brochure suscitano un interesse considerevole. Questo tipo di manuale permette all'utente di visualizzare tutto il video didattico senza saltare le specifiche e complicate descrizioni tecniche Plantronics 975, come nel caso della versione cartacea.

Perché leggere il manuale d’uso?

Prima di tutto, contiene la risposta sulla struttura, le possibilità del dispositivo Plantronics 975, l'uso di vari accessori ed una serie di informazioni per sfruttare totalmente tutte le caratteristiche e servizi.

Dopo l'acquisto di successo di attrezzature/dispositivo, prendere un momento per familiarizzare con tutte le parti del manuale d'uso Plantronics 975. Attualmente, sono preparati con cura e tradotti per essere comprensibili non solo per gli utenti, ma per svolgere la loro funzione di base di informazioni e di aiuto.

Sommario del manuale d’uso

  • Pagina 1

    Plantronics Discovery ® 975 ユ ー ザ ー ガ イド[...]

  • Pagina 2

    ii 目次 ようこそ Plantronics Discovery ® 975 イ ヤ ー ピー ス を お買 い 上 げい ただき、 ありがと うございます 。 この ガ イ ド に は、 イ ヤ ー ピース の設定方法 と 使用方法 が記載 さ れ て い ま す。 製品を ご使用 にな る 前 に 、 『安全に お使 い い た だ[...]

  • Pagina 3

    iii ja 目次 イ ヤー ピ ー ス の 各部名称お よ び ア ク セ サ リ ー ...................................................iv イヤ ー ピース 本体 の充電 ..................................................................................... 2 携帯用充電 ケ ー ス の充電 ...........................................[...]

  • Pagina 4

    iv イ ヤー ピ ー ス の各部名称 お よ び ア ク セ サ リ ー 音量調節ボ タ ン 音量調節 ミュ ー トの オン / オ フ オン ライン インジ ケ ー タ ー の オン / オフ イ ヤ ー チ ップ マ イ ク の送音 と スクリ ーン 口 充電 ジ ャ ッ ク コールコン ト ロール ボ タン :[...]

  • Pagina 5

    1 ja * 別売品で す   ア ク セ サ リ ー(オ プ シ ョ ン)の ご注文 に 関 し て は、 プ ラ ン ト ロ ニ ク ス ・サ ー ビ ス セ ン タ ーに お問 い合わせ く だ さ い。 モ バイ ル 充電キ ッ ト : 車内充電用 ア ダ プ ター お よ び USB 充電ケ ー ブル #81291-01 USB ネ[...]

  • Pagina 6

    2 イヤー ピ ースを 快 適 にお 使 いいた だ く ため には 、まずフル 充 電 し てくだ さ い 。 イ ヤー ピー ス の充電中 は、赤 いイ ン ジケーターがゆ っ く り点滅し ま す。 充電が 完了 す る と 、 イ ン ジケ ータ ーは消灯 し ま す ( い ずれの 充電方法 ?[...]

  • Pagina 7

    3 ja 方法 B:携帯用充電 ケ ー ス を使 用 し た場合 1 充電ケ ー ス の カ バーを 開き ま す。 イ ヤ ー ピー ス の 充電 ジ ャ ッ ク を 、ケ ース の Micro USB ポ ート に合 わ せます 。 2 イヤ ー ピ ー スを 軽く押 して 、 Micro USB ポ ート に 取 り 付け ま す(正 し [...]

  • Pagina 8

    4 イ ヤー ピ ー ス 本体の 充電 イ ヤー ピ ー ス の 電池残量の チ ェ ッ ク 方法 A: イヤーピ ー スを充 電ケ ースに 挿 入 する と、 充電ケ ース の液晶 デ ィ ス プ レ イ に イ ヤー ピース の 電池 残量が表示 さ れま す 。 注意 充電ケ ー ス の Bluetooth ア イコ[...]

  • Pagina 9

    5 ja 方法 B 赤 い ライト の 点滅回数 電池残量 S フル 充 電 の 2/3 以上 S S フル 充 電 の 1/3 ~ 2/3 S S S フル 充 電 の 1/3 以下 方法 A インジ ケ ー ター バ ー 電池残量 3 フ ル充電 2 フ ル充電の 1/3 ~ 2/3 1 フ ル充電の 1/3 以下 イ ヤー ピ ー ス 本体の 充電 電池残量?[...]

  • Pagina 10

    6 携帯用充電 ケー ス の充電 充電ケ ース 本体 の電池 の 充電 イ ヤ ー ピー ス を 充電ケ ース を 用 い て 2 回 フ ル 充電 し た ら 、充電 ケ ー ス 本体の 電池 を 充電 し て く だ さ い。 1 充電ケ ー ス の電池残量 は、液晶 デ ィ ス プ レ イ で 確 認 できま ?[...]

  • Pagina 11

    7 ja SE T T IN GS SE T T IN GS Ti me an d Da te P hon e Sett ings Blu etoo t h So un d Sett ings Net wo rk Se rv ic e s Secu ri ty Re se t Sett ings SE T T IN GS SE T T IN GS Ti me an d Da te P hon e Sett ings 9x x Pl ant ron ic s So un d Sett ings Net wo rk Se rv ic e s Secu ri ty Re se t Sett ings SE T T IN GS SE T T IN GS Ti me an d Da te P hon [...]

  • Pagina 12

    8 Plantronics Discovery 975 では マ ル チ ポ イント 接 続 機能 がサ ポ ート されているため 、 1 つの イ ヤ ーピ ー スで 2 台の Bluetooth 携帯電話を 使用 でき ま す 。 マ ルチ ポ イ ン ト 接続機能 の オ ン / オフ 複数の Bluetooth 携帯電話を 使用 す る に は、 マ ルチ [...]

  • Pagina 13

    9 ja 最 適な 音質 を得る ために マイ ク ブ ームが口の端 に く る よ う に して くだ さ い 。 安定 し た 装着感 を 得 ら れ な い 場合、 イヤ ーチ ッ プを スピーカーハウ ジン グ 上で 回 し て、耳 に フ ィ ッ トする 位置に 調整 します 。 それ で も イ ヤ?[...]

  • Pagina 14

    10 操作 ラ イト トー ン音 イヤ ー ピ ース の 電源を 入れる コールコ ン トロールボタ ンを 約 2 秒間押 し 続 け ま す 。 白 で 点灯 上昇音 4 回 イヤ ー ピ ース の 電源を 切る コールコン ト ロール ボタ ンを 約 4 秒間押 し 続 け ま す 。 赤で点灯 下降音 4 回[...]

  • Pagina 15

    11 ja イ ヤー ピー ス の 操作 と イ ン ジ ケ ー タ ー ラ イ ト 操作 ラ イト トー ン音 イ ヤー ピ ー ス と電話機 の間 で通話 を 転送 す る 通話中に 、 コール コ ン ト ロール ボ タ ン を約 2 秒間押 し続 け ます 。 なし 低 い トーン 音 1 回 の 後 に 、 低 い ?[...]

  • Pagina 16

    12 操作 ラ イト トー ン音 警告 イ ヤー ピース を長時間大 き な音量で 使用 し な い で く だ さ い 。難聴 に な る恐れ が あ り ま す 。常に 適度な 音量 で ご使用 くだ さ い 。 イヤ ーピ ー スと聴 力 に 関 する 情 報 につ いて は 、 www.plantronics.com/healthands[...]

  • Pagina 17

    13 ja 携帯電話に て ハ ン ズ フ リ ー操作が サ ポ ー ト さ れ て い る 場合は 、次 の機能 を 使 用 で き ま す 。 (詳 し く は お 使 い の携帯電話 の 取扱説明書を 参照 く だ さ い) 最 後 にダイヤ ル した 番 号 へ リダ イヤル す る コールコン ト ロール ?[...]

  • Pagina 18

    14 イヤ ー ピース か ら 通 話 できな い。 イ ヤーピースがフ ル充 電されて い る こ と を確認し て く ださ い。 イ ヤー ピース が、 使用す る Bluetooth 携帯電話な ど の機器 とペアリ ング されてい るか 確 認してく ださい 。 「イ ヤ ー ピ ース のペ ア リ ?[...]

  • Pagina 19

    15 ja 製品仕様 連続通話時間 * 最大約 5 時間 連続待受時間 * 最大約 7 日 間( マ ルチ ポイ ン ト 接続機能がオ フ の場合) 最大約 4 日間( マ ル チ ポイ ン ト 接続機能がオ ン の場合) イ ヤ ー ピ ー ス重量 約 8g 電池 イヤ ー ピ ー ス : リチ ウ ム イオ ン ポ[...]

  • Pagina 20

    16 Plantronics 社に よ っ て製造、販売、ま たは 承認さ れた 製品が、 日本国内 で購入 お よ び使用 さ れる 場合に 限 り、 そ の製品 に物 理的な 欠陥が な い こ と を 保証 し ま す。 保証期間は 、製品の 購入 日 か ら 1 年間 と し ま す。 こ の保証は 、領収[...]

  • Pagina 21

    日 本 プ ラ ン ト ロ ニ ク ス 株式会社 〒 100-0013 東京都千代田区霞 ヶ関 1-4-2 大同生命霞 ヶ 関ビ ル 8F 電話 03-3509-6400 www.plantronics.jp 〒 180-0006 東京都武蔵野市中町 1-22-7 日 本 プラントロ ニクスサ ー ビ スセンタ ー 電話 0422-55-8812(月 曜~金曜:9:00 ~ 12:00[...]