Vai alla pagina of
Manuali d’uso simili
-
Musical Instrument
Yamaha CVP-900
176 pagine 9.69 mb -
Musical Instrument
Yamaha AR-80
180 pagine 2.83 mb -
Musical Instrument
Yamaha CP4SW
48 pagine 5.2 mb -
Musical Instrument
Yamaha pss-170
16 pagine 2.21 mb -
Musical Instrument
Yamaha PSR-R200
68 pagine 7.23 mb -
Musical Instrument
Yamaha PortaSound PSS-100
16 pagine 1.19 mb -
Musical Instrument
Yamaha B2000
64 pagine 0.69 mb -
Musical Instrument
Yamaha MD4S
112 pagine 2.15 mb
Un buon manuale d’uso
Le regole impongono al rivenditore l'obbligo di fornire all'acquirente, insieme alle merci, il manuale d’uso Yamaha CVP-94/CVP-92. La mancanza del manuale d’uso o le informazioni errate fornite al consumatore sono la base di una denuncia in caso di inosservanza del dispositivo con il contratto. Secondo la legge, l’inclusione del manuale d’uso in una forma diversa da quella cartacea è permessa, che viene spesso utilizzato recentemente, includendo una forma grafica o elettronica Yamaha CVP-94/CVP-92 o video didattici per gli utenti. La condizione è il suo carattere leggibile e comprensibile.
Che cosa è il manuale d’uso?
La parola deriva dal latino "instructio", cioè organizzare. Così, il manuale d’uso Yamaha CVP-94/CVP-92 descrive le fasi del procedimento. Lo scopo del manuale d’uso è istruire, facilitare lo avviamento, l'uso di attrezzature o l’esecuzione di determinate azioni. Il manuale è una raccolta di informazioni sull'oggetto/servizio, un suggerimento.
Purtroppo, pochi utenti prendono il tempo di leggere il manuale d’uso, e un buono manuale non solo permette di conoscere una serie di funzionalità aggiuntive del dispositivo acquistato, ma anche evitare la maggioranza dei guasti.
Quindi cosa dovrebbe contenere il manuale perfetto?
Innanzitutto, il manuale d’uso Yamaha CVP-94/CVP-92 dovrebbe contenere:
- informazioni sui dati tecnici del dispositivo Yamaha CVP-94/CVP-92
- nome del fabbricante e anno di fabbricazione Yamaha CVP-94/CVP-92
- istruzioni per l'uso, la regolazione e la manutenzione delle attrezzature Yamaha CVP-94/CVP-92
- segnaletica di sicurezza e certificati che confermano la conformità con le norme pertinenti
Perché non leggiamo i manuali d’uso?
Generalmente questo è dovuto alla mancanza di tempo e certezza per quanto riguarda la funzionalità specifica delle attrezzature acquistate. Purtroppo, la connessione e l’avvio Yamaha CVP-94/CVP-92 non sono sufficienti. Questo manuale contiene una serie di linee guida per funzionalità specifiche, la sicurezza, metodi di manutenzione (anche i mezzi che dovrebbero essere usati), eventuali difetti Yamaha CVP-94/CVP-92 e modi per risolvere i problemi più comuni durante l'uso. Infine, il manuale contiene le coordinate del servizio Yamaha in assenza dell'efficacia delle soluzioni proposte. Attualmente, i manuali d’uso sotto forma di animazioni interessanti e video didattici che sono migliori che la brochure suscitano un interesse considerevole. Questo tipo di manuale permette all'utente di visualizzare tutto il video didattico senza saltare le specifiche e complicate descrizioni tecniche Yamaha CVP-94/CVP-92, come nel caso della versione cartacea.
Perché leggere il manuale d’uso?
Prima di tutto, contiene la risposta sulla struttura, le possibilità del dispositivo Yamaha CVP-94/CVP-92, l'uso di vari accessori ed una serie di informazioni per sfruttare totalmente tutte le caratteristiche e servizi.
Dopo l'acquisto di successo di attrezzature/dispositivo, prendere un momento per familiarizzare con tutte le parti del manuale d'uso Yamaha CVP-94/CVP-92. Attualmente, sono preparati con cura e tradotti per essere comprensibili non solo per gli utenti, ma per svolgere la loro funzione di base di informazioni e di aiuto.
Sommario del manuale d’uso
-
Pagina 1
取扱説明書 楽 譜 付 き 入 門 編[...]
-
Pagina 2
2 目次 第1章 ヘルプを見てみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8 第2章 デモ曲を聞いてみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .10 第3章 ソフトを使って弾いてみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12 例題曲 「君がいる[...]
-
Pagina 3
3 はじめに この本の使い方 必ずお読みください まず、取扱説明書「本編」の"安全上のご注意"をお読みいただいてから、この「楽譜付き入門編」 にチャレンジしてください。 94/92入 門 .QX 97.7.11 10:37 AM ページ 3[...]
-
Pagina 4
4 クラビノーバCVPの世界へようこそ! クラビノーバCVP-94/92は... リアルで豊かな響きの音色(133クラビノーバ音色+480XG音色+12ドラムキット) ピアノをはじめ、弦楽器、管楽器などの豊富な音色が楽しめます。 鍵盤でパーカッションも叩けます。 ディスクソフト再?[...]
-
Pagina 5
5 レパートリーが広がる自動伴奏機能 鍵盤でコードを指定するだけで、お好みの音楽スタイルで伴奏を自動演奏してくれます。100種 類の伴奏スタイルから選べます。そのほかに、ピアノソロの伴奏が楽しめる「ピアニスト」の伴 奏スタイルが40種類あります。 [...]
-
Pagina 6
6 この本に出てくる記号 【 】: パネル上にあるボタンの名称です。この場合、ボタン、スライダー、ジャック(端 子)といった言葉は省略します。たとえば、マスターボリュームのスライダーは、文章中で 【MASTE マスター R VOLUM ボリューム E(全体ボリューム)】?[...]
-
Pagina 7
7 2. 【POWE パワー R】を押して電源を入れる 電源が入り、LCD画面に基本画面が現れます。また、本体前面左の電源ランプ も点灯します。 3. LCD画面のコントラストを調節する LCD画面左側の【CONTRAST(コントラスト)】のつまみを左右に回して、LCD画 面の明るさを調?[...]
-
Pagina 8
8 第1章 ヘルプを見てみよう 詳しい説明は...取扱説明書「本編」P.19∼P.20 各機能の基本的な説明をいつでもヘルプモードで見ることができます。 LCD画面に説明が出るとともに、実際にその機能を使った演奏も同時に聞くことができます。 1. 【HEL ヘルプ P(機能説[...]
-
Pagina 9
9 3. [STAR スタート T]を押す CVP-94/92の説明が始まります。最後までご覧ください。 [SELECT]▲▼を押して他のメニューを選んで説明を見ることもできます。 【MASTE マスター R VOLUM ボリューム E(全体ボリューム)】でボリュームを調節しましょう。 説明が始まるとLCD?[...]
-
Pagina 10
10 第2章 デモ曲を聞いてみよう 詳しい説明は...取扱説明書「本編」P.20∼P.22 CVP-94/92には総合的なデモが4曲、音色紹介用に12曲、スタイル紹介用に11曲、計27曲 のデモ演奏が入っています。 聞いてみましょう。 1. 【DEMO(デモ曲)】を押す デモ画面が現れます。 2. [1[...]
-
Pagina 11
11 【POP(ポップ)】∼【WALTZ(ワルツ)】の11個のスタイル(STYLE)ボタンや、 【PIANO(ピアノ)】∼【XG エックスジー 】の12個のボイ ス(VOICE)ボタンを押しても、それぞれ選んだボタンのデモ曲を聞くことができます。 3. デモ演奏を聞き終わったら【START/STOP(スタート /ス?[...]
-
Pagina 12
12 第3章 ソフトを使って弾いてみよう 詳しい説明は...取扱説明書「本編」P.74∼P.88 ここでは、ディスクソフトを使って演奏の練習ができる、ガイド機能の3段階ステップアップ練 習を体験します。LCD画面に表示される"ピアノロール"と"鍵盤ガイドラン[...]
-
Pagina 13
13 この画面が出ない場合は、PAG ページ E(画面送り)【 E 】を押して1ページめを出して ください。 2. [SON ソング G]▲を押して5にする 5曲目「キミガイルダケデ」が選ばれます。 お手本演奏を聞く 1. 【PLAY/STOP(プレイ/ストップ)】を押す お手本演奏の再生が始まり?[...]
-
Pagina 14
14 ガイド機能を使った練習 ステップ1.イージープレイで弾くタイミングを練習する このように、伴奏に合わせてメロディのリズムだけを鍵盤を使って練習するような気持ちで弾き ます。鍵盤はどこを弾いてもかまいません。メロディをうたいながら鍵盤を叩く[...]
-
Pagina 15
15 3. 【PLAY/STOP(プレイ/ストップ)】を押す ピアノロール画面が出て曲の再生が始まります。練習しましょう。 全体のボリュームは【MASTE マスター R VOLUM ボリューム E(全体ボリューム)】で、ディスク伴奏のボリュームは【ACMP アカンパニメント /SON ソング G VOLUM ボ[...]
-
Pagina 16
16 ステップ3.サウンドリピートでお手本演奏を聞いて練習する サウンドリピートを使うと、短いお手本演奏が再生されますので、それを聞いて強弱などをまね して練習します。お手本演奏は3回繰り返したあと、自動的に次のお手本演奏を始めます。 1. 【SOUND RE[...]
-
Pagina 17
17 第4章 自動伴奏を使って弾いてみよう 詳しい説明は...取扱説明書「本編」P.36∼P.56 自動伴奏とは、鍵盤でコード(和音)を指定するだけで選んだスタイルの伴奏を自動演奏する機能 です。簡単な演奏方法でかっこいい伴奏付きの演奏が楽しめます。自動伴奏の?[...]
-
Pagina 18
18 この曲で使うコードとその押さえ方 「チョップスティックス」コードの押さえ方 2.伴奏を練習しよう 1.の設定に加えてさらに次の図にように伴奏スタイルのセットができたら、シングルフィンガー で弾く自動伴奏を少し体験してみましょう。ここでは、ピア[...]
-
Pagina 19
19 3.メロディにあわせて弾いてみよう 2.の設定に加えてさらに次の図にようにセットができたら、メロディもいっしょに弾いてみまし ょう。楽譜の[ENDING]と書いてあるところで【ENDIN エンディング G(後奏)】を押してください。 チョップスティックス G 7 C ENDING G [...]
-
Pagina 20
20 フィンガードで弾く「IF イフ W ウ ィ E HOL ホールド D O オ ン N TOGETH トゥゲザー ER」 次は"フィンガード"の奏法を体験します。"フィンガード"には特別な鍵盤の押さえ方のルールはあ りません。コードネームを見て鍵盤の押さえ方のわかる方[...]
-
Pagina 21
21 2.伴奏を練習しよう 1.の設定に加えてさらに次の図にように伴奏スタイルのセットができたら、伴奏を練習しましょ う。今度は【SYNCH シンクロ RO(スタート待機)】をON オン にしてリズムにあわせて弾きますので、弾き終 わったら【START/STOP(スタート/ストップ)[...]
-
Pagina 22
22 3.メロディにあわせて弾いてみよう 2.の設定に加えてさらに次の図にようにセットができたら、メロディもいっしょに弾いてみまし ょう。楽譜の[MAI メイン N A][MAI メイン N B][ENDIN エンディング G]と書いてあるところでそれぞれのボタンを押してく ださい。 【[...]
-
Pagina 23
23 Coda Am Am M7 Am 7 F m 7 5 F M7 G 7 C ENDING E F B A D 7 G MAIN B D.S. F G C F G C Am F C Am F C MAIN B C Em F G C Em F MAIN A to F C G 7 ( ) MAIN B C Em F G F C G Am C Am Em F G Am C Am Em INTRO B C MAIN A C IF イフ W ウ ィ E HOL ホールド D O オ ン N TOGETH トゥゲザー ER WORDS AND MUSIC BY JAMES HORNER AND WILL JENNINGS © [...]
-
Pagina 24
24 フルキーボードで弾く「TENDER テンダリー LY」 "フルキーボード"の奏法を体験しましょう。"フルキーボード"は自動伴奏を特に意識しなくても、 普通にピアノを弾くように演奏すると自動伴奏がつきます。次の図にようにセットができたら 「TEND[...]
-
Pagina 25
25 2. [CHOR コード D]を押して【ダイアル】で数値を0(ゼロ)にする 83 F 【PIANO(ピアノ)】[グランドピアノ] 【SYNCHRO(スタート待機)】ON シンクロ オン 94/92入 門 .QX 97.7.11 10:38 AM ページ 25[...]
-
Pagina 26
26 INTRO A 7 7 TENDER テンダリー LY 94/92入 門 .QX 97.7.11 10:38 AM ページ 26[...]
-
Pagina 27
27 ENDING 2 1 自動伴奏でレパートリーを増やしましょう 付属の「ミュージックソフト・コレクション」のディスクの中には、自動伴奏用の伴奏スタイル や音色の設定がワンタッチでできる、 「ワンタッチセッティング」のファイルが入っています。簡 単な設定?[...]
-
Pagina 28
28 第5章 録音してみよう 詳しい説明は...取扱説明書「本編」P.89∼P.102 録音方法には、右手、左手、伴奏の3パートに分けて録音する"クイック録音"と、16トラックに 分けて多重録音できる"トラック録音"、自動伴奏をステップ入力する"コードシ[...]
-
Pagina 29
29 3. 次のメッセージが出たら[はい]を押す 元のLCD画面にもどれば完了です。 一度使用したディスクを再フォーマットする場合は、ファンクションのディスクフォーマット機能(本編P.113)を使います。 クイック録音してみよう P.17の「チョップスティックス」をク[...]
-
Pagina 30
30 3. 【REC レコード (録音)】を押す クイックレコード画面が出ます。 この画面が出ない場合は、PAG ページ E(画面送り)【 E 】を押して1ページめを出して ください。 4. P.17∼19の「チョップスティックス」のパネル設定を する *【SYNCH シンクロ RO(スタート待機)】?[...]
-
Pagina 31
31 7. 【PLAY/STOP(プレイ/ストップ)】を押してメロディ を弾く 弾き終わったら【PLAY/STOP(プレイ/ストップ)】を押します。 伴奏とメロディの両方が録音できました。 8. 【PLAY/STOP(プレイ/ストップ)】を押して再生する コードシーケンスで録音してみよう コードシー?[...]
-
Pagina 32
32 2. 【REC レコード (録音)】を押して3ページを出す 3. [CHOR コード D SEQ シーケンス .]を押す コードシーケンス画面が現れます。 4. P.17∼19の「チョップスティックス」のパネル設定を する *【SYNCH シンクロ RO(スタート待機)】はOFF。 5. [ROO ルート T]と[TYP タイプ E]?[...]
-
Pagina 33
33 6. [SET セット ]を押して【ダイアル】でカーソル(▲)を5小節め のはじめに移動する 7. [ROO ルート T]と[TYP タイプ E]を押して[G ジー ]と[7 セブン ]にする [ROO ルート T]と[TYP タイプ E]を1度押したあと【ダイアル】を使うと、すばやく選べて便利です。 8. [SET セット[...]
-
Pagina 34
34 9. 21小節めのはじめで【ENDIN エンディング G(後奏)】を押して [SET セット ]を押す 10. 【REC レコード (録音)】を押して[はい]を押す 保存の作業が終わると元のLCD画面に戻ります。 これで「チョップスティックス」の伴奏パートが録音できました。 11. 【PLAY/STOP(?[...]
-
Pagina 35
35 (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) (ド ) C C 6 CM 7 ( " 5) CM 7 ( ) ( ) ( J 11) CM 7 Cadd 9 (9) CM 7 ( ) ( ) ( ) (9) C 6 C ( " 5) Caug ( J 5) CM 7 7 C ( J 5) ( ) Cm 6 Cm Cm 7 ( " 5) Cm 7 ( ) (9) Cm 7 CmM 7 ( " 5) Cmadd[...]
-
Pagina 36
M.D.G., EMI Division © Yamaha Corporation 1997 VV68410 703MWDN1.3-01A0[...]