Go to page of
Similar user manuals
-
Electronic Keyboard
Yamaha Mark II XG Series
14 pages 6.98 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha PSR-E413
128 pages 3.91 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha LP-7A/LP-5A
2 pages 1.81 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha EZ-20
74 pages 7.16 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha Portatone EZ-J200
76 pages 3.78 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha PSR-4500
48 pages 5.98 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha YDP-S31
44 pages 1.02 mb -
Electronic Keyboard
Yamaha CLP-955
60 pages 1.45 mb
A good user manual
The rules should oblige the seller to give the purchaser an operating instrucion of Yamaha CLP-158, along with an item. The lack of an instruction or false information given to customer shall constitute grounds to apply for a complaint because of nonconformity of goods with the contract. In accordance with the law, a customer can receive an instruction in non-paper form; lately graphic and electronic forms of the manuals, as well as instructional videos have been majorly used. A necessary precondition for this is the unmistakable, legible character of an instruction.
What is an instruction?
The term originates from the Latin word „instructio”, which means organizing. Therefore, in an instruction of Yamaha CLP-158 one could find a process description. An instruction's purpose is to teach, to ease the start-up and an item's use or performance of certain activities. An instruction is a compilation of information about an item/a service, it is a clue.
Unfortunately, only a few customers devote their time to read an instruction of Yamaha CLP-158. A good user manual introduces us to a number of additional functionalities of the purchased item, and also helps us to avoid the formation of most of the defects.
What should a perfect user manual contain?
First and foremost, an user manual of Yamaha CLP-158 should contain:
- informations concerning technical data of Yamaha CLP-158
- name of the manufacturer and a year of construction of the Yamaha CLP-158 item
- rules of operation, control and maintenance of the Yamaha CLP-158 item
- safety signs and mark certificates which confirm compatibility with appropriate standards
Why don't we read the manuals?
Usually it results from the lack of time and certainty about functionalities of purchased items. Unfortunately, networking and start-up of Yamaha CLP-158 alone are not enough. An instruction contains a number of clues concerning respective functionalities, safety rules, maintenance methods (what means should be used), eventual defects of Yamaha CLP-158, and methods of problem resolution. Eventually, when one still can't find the answer to his problems, he will be directed to the Yamaha service. Lately animated manuals and instructional videos are quite popular among customers. These kinds of user manuals are effective; they assure that a customer will familiarize himself with the whole material, and won't skip complicated, technical information of Yamaha CLP-158.
Why one should read the manuals?
It is mostly in the manuals where we will find the details concerning construction and possibility of the Yamaha CLP-158 item, and its use of respective accessory, as well as information concerning all the functions and facilities.
After a successful purchase of an item one should find a moment and get to know with every part of an instruction. Currently the manuals are carefully prearranged and translated, so they could be fully understood by its users. The manuals will serve as an informational aid.
Table of contents for the manual
-
Page 1
取扱説明書 このたびは、ヤマハ・クラビノーバを お買い求めいただきまして、 まことにありがとうこざいました。 クラビノーバの機能を十分に生かして 演奏をお楽しみいただくために、 この「取扱説明書」をご活用ください。 お読[...]
-
Page 2
「はじめに」では、クラビノーバの特長や、お使いになる上でのご注 意、読みたいページの見つけかた、各部の名称とはたらきなどにつ いて説明します。 クラビノーバを最初にお使いになる前に、必ずお読みください。 「演奏」では、基本的な音色選択をは?[...]
-
Page 3
正しくお使いいただくために ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 特長 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 目的のページの見つけかた ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 表記上のきまり ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥?[...]
-
Page 4
[...]
-
Page 5
[...]
-
Page 6
[...]
-
Page 7
[...]
-
Page 8
[...]
-
Page 9
[...]
-
Page 10
8 演奏したい音色のボタンを押します。 → ランプが点灯します。 ・ 次ページの音色一覧表を参考にしてください。 ボリューム(MASTER VOLUME)で音量を調節します。 いろいろな音色に切り換えて、弾いてみましょう。 ・ 次ページ以降に、音色のイメージにあった?[...]
-
Page 11
9 音 色 CLP- CLP- 音のイメージ 156 158 ピアノ1 (PIANO 1) ○ ○ ピアノ2 (PIANO 2) ○ ○ ピアノ3 (PIANO 3) ○ クラビノーバトーン ○ ○ (CLAVINOVA TONE) エレクトリックピアノ ○ (E.PIANO) エレクトリックピアノ1 ○ (E.PIANO 1) エレクトリックピアノ2 ○ (E.PIANO 2) ハープシコード ?[...]
-
Page 12
10 ◆クラビノーバトーン (CLAVINOVA TONE) 恋におちて 作曲:小林明子 日本音楽著作権協会(出)許諾第9460024-401号 ◆CLP-156 :エレクトリックピアノ (E.PIANO) ◆CLP-158:エレクトリックピアノ 1、2 (E.PIANO 1), (E.PIANO 2) ムーン・リバー 作曲:Henry Mancini Moon RIVER from the Paramount [...]
-
Page 13
11 ◆バイブ (VIBES) オリジナル ◆ストリングス (STRINGS) アイネ・クライネ・ナハトムジーク 作曲:W.A. Mozart ◆オルガン (ORGAN) もろびとこぞりて 作曲: G.F. Händel この楽譜はPDF上では表示されません。 この楽譜はPDF上では表示されません。 この楽譜はPDF上では表?[...]
-
Page 14
12 クラビノーバには、デモ演奏が各音色について1曲ずつ内蔵されており、いつでも自由に聴くこ とができます。 CLP-156: 8曲 CLP-158: 10曲 デモ(DEMO)ボタンを押します。 → 音色ボタンのランプが順に点滅し、デモ演奏の選曲 待ち状態になります。 デモ演奏を聴?[...]
-
Page 15
13 音 色 CLP- CLP- 曲名 作曲者 156 158 ピアノ1 (PIANO 1) ○ ○ 練習曲変ト長調op.10-5 「黒鍵」 ショパン ピアノ2 (PIANO 2) ○ ○ 「ル ・ローヌ」 服部克久 ピアノ3 (PIANO 3) ○ 「メープル・リーフ・ラグ」 ジョプリン クラビノーバトーン ○ ○ 「なき王女のためのパヴァ[...]
-
Page 16
14 クラビノーバのスタンド部分には、ピアノと同じようにダンパー、ソステヌート、ソフトという ペダルがついています。各ペダルの効果をうまく使い分けましょう。 アコースティックピアノを演奏する際に最もよく使うペダルです。 ペダルを踏むと、すべ?[...]
-
Page 17
15 ペダルを踏んだときに押さえていた鍵盤の音だけに余韻が付きます(ソステヌート効果)。ペダル を踏んだ後に弾いた音には、余韻は付きません。 低音部の音だけを響かせながら、右手でメロディを弾くときなどに使用します。 音色をピアノ1にして、初めの?[...]
-
Page 18
16 音の明るさ(音質)を3 段階に変えることができます。 ブリリアンス(BRILLIANCE)ボタンを何度か押して、希 望するブリリアンスのランプを点灯させてください。 ボタンを押すごとに次のように切り換わります。 柔らかく、まろやかな音にな ります。 標準状態で?[...]
-
Page 19
17 リバーブは、音に残響を付け加えて、音の響きを豊かにする効果です。 リバーブ(REVERB)ボタンを何度か押して、希望するリ バーブのランプを点灯させてください。 ボタンを押すごとに、次のように切り換わります。 リバーブはかかりません。 響きやすい部?[...]
-
Page 20
18 それでは、リバーブを切り換えながら次の楽譜を演奏して、効果を実際に確かめてみましょう。 ロンドン橋 イギリス民謡 補足 タイプ ルーム ホール1 ホール2 コズミック 音 色 ピアノ1 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) ピアノ2 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) クラビノー?[...]
-
Page 21
19 音を揺らしたり、音に拡がり感を付けたりすることができる効果です。 エフェクトをかけたい音色を選び、エフェクト(EF- FECT)ボタンを押して希望する効果のランプを点灯させ てください。 ボタンを押すごとに次のように切り換わります。 エフェクトはかか[...]
-
Page 22
20 音色をエレクトリックピアノ1または2、エフェクトをコーラスにして弾いてみましょう。 ムーン・リバー 作曲:Henry Mancini Moon RIVER from the Paramount firm "BREAKFAST AT TIFFANY'S" Word by Johnny Mercer Music by Henry Mancini C 1961 by FAMOUS MUSIC CORP. All rights reserved. Used by perm[...]
-
Page 23
21 2つの音色を選んで、重ねて演奏することができます。 組み合わせたい2つの音色ボタンを同時に押します。 → ランプが点灯します。 組み合わせた2つの音色ボタンを 押しながら、C2∼C4の鍵盤を押すことで、2つの音色の音量バ ランスを設定できます。 ¢ 操?[...]
-
Page 24
22 組み合わせた2つの音色ボタンを 押しながら、 右側に配置されているボタン の音色が、1オクターブ上が ります。 左側に配置されているボタン の音色が、1オクターブ上が ります。 ・ いずれの場合も、もう一度同じ操作をすると、元の音 程に戻ります。 ・[...]
-
Page 25
23 補足 音量バランス クラビノーバ エレクトリック ハープシ ピアノ1 ピアノ2 バイブ ストリングス オルガン トーン ピアノ コード ピアノ1 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 4 (F2) 3 (E2) ピアノ2 0 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 4 (F2) 3 (E2) クラビノーバ 0 0 8 (C3) 8 (C3) 8 (C3) 4 [...]
-
Page 26
24 正確なテンポで演奏したいときは、クラビノーバのメトロノームをお使いください。 メトロノーム(METRONOME)ボタンを押します。 → メトロノームボタンのランプが点灯し、メトロノームがスタートします。 ディスプレイに小節番号が表示されます。手順3で、?[...]
-
Page 27
25 テンポボタンを押すことで、メトロノームの速さ( 1分間の拍数)を =32∼280の範囲で調節できま す。 テンポ▼: テンポが遅くなる。 テンポ▲: テンポが速くなる。 テンポ▼ + テンポ▲: テンポが標準の =120 ( ディスク再生時は、その曲の再生初期?[...]
-
Page 28
26 これから説明する「再生と録音」では、付属のフロッピーディスクを 使います。付属のフロッピーディスクには、次の2種類があります。 演奏データが記録されている再生専用のディ スクです。 なにもデータが記録されていない録音/再生用 のディスクです?[...]
-
Page 29
27 付属のピアノプレーヤソフト紹介ディスクや、自分の演奏を録音したディスクを再生させてみましょう。 再生させるディスクを正しい向きと方向で、ていねいに 差し込みます。 → ディスプレイにソングナンバー“ 1 ”が表示されます。 ・ 録音用ディスク?[...]
-
Page 30
28 テンポを変更することができます。 テンポ▼ボタンを押します。 テンポ▲ボタンを押します。 テンポ▼とテンポ▲ボタンを、 同時に押します。 → 操作中は、ディスプレイに設定値が表示されます。 (付属のピアノプレーヤソフト紹介ディスクや、ピア ノ?[...]
-
Page 31
29 曲順不同で、続けて再生させることができます。 ① MIDI/トランスポーズボタンを 押しながら、ディスプ レイに“SE q”が表示されるまで、ソング ¥¥ ボタン またはソング ƒƒ ボタンを押します。 ② MIDI/トランスポーズボタンを 押したまま、テンポ▼ または[...]
-
Page 32
30 MIDI / TRANSPOSE SONG MIDI / TRANSPOSE 1/R 2/L RECORDER MIDI / TRANSPOSE TEMPO トラック1/R トラック16を対応させる場合 MIDI / TRANSPOSE 1/R 2/L RECORDER TEMPO MIDI / TRANSPOSE トラック2/L オフを対応させる場合 SONG MIDI / TRANSPOSE CLP-156/158では、通常はディスクのトラック1と2のデータが再生さ?[...]
-
Page 33
31 市販の多くのSMF( スタンダードMIDIファイル)データ(38ページ参照)は、GM (General MIDI) 規格 ( 参照)に準拠した音色配列で制作されています。CLP-156/158 でこれらのSMFデータを 再生すると、通常はデータ中の音色番号を自動的にGM音色配列で読み取り、GM音色に近いパ[...]
-
Page 34
32 TEMPO 付属の録音用ブランクディスクや市販の新しいフロッピーディスクは、そのままでは使うことが できません。CLP-156/158で使えるように、最初にフォーマット( 初期化)しておく必要がありま す。 ・ 使用中のディスクをフォーマットすると、それまでディ?[...]
-
Page 35
33 CLP-156/158のレコーダーには2つのトラック (1/Rと 2/L)があり、それぞれのトラックに 1パートず つ録音して、1曲を仕上げることができます。たとえば、まずトラック1/Rにストリングスのパー トを録音し、次にそれを聴きながら、トラック2/Lにピアノのパートを?[...]
-
Page 36
34 メトロノームボタンを押します。 ・ メトロノームのテンポや音量を調節したり、拍子を設定することができます(24ページ参照)。 ・ メトロノームの音は録音されません。 演奏を始めます。 → 鍵盤を押した時点から録音が始まります。ディスプレイに小節番[...]
-
Page 37
35 プレイボタンを押します。 → トラッ ク 1の再生が始まります。ディスプレイに小節 番号が表示されます。 ・ 再生音に合わせて、演奏することができます。 もう一度プレイボタンを押します。 ・ 曲の最後まで再生させたときは、プレイボタンを押さなくて[...]
-
Page 38
36 録音後の データ 初期値 録音中 操作 初期値変更 押鍵情報 × ○ × 押鍵 音色 ○ ○ ○ 音色ボタン ダンパーペダル ○ ○ ○ ダンパーペダル ソフトペダル ○ ○ ○ ソフトペダル ソステヌートペダル × ○ × ソステヌートペダル ブリリアンスの種類 ○ ○ ○ ブ?[...]
-
Page 39
37 録音した曲を削除することができます。 ① ディスプレイに“dEL”が表示されるまで、MIDI/トランスポーズボタンを 押しながら、ソング << またはソン グ >> ボタンを押します。 ② “d”付きのソングナンバー表示になったら、MIDI/ トランスポーズボタ[...]
-
Page 40
38 補足 録音した曲の片方のトラックデータだけを、削除することができます。 ① ディスクを入れて、トラックデータを削除するソングナンバーを選びます。 ② 削除したいトラックを、録音待機状態にします。 ③ プレイボタンを2回押します(プレイ?[...]
-
Page 41
39 ディスプレイに“E-S”が表示されるまで、MIDI/トランスポーズボタンを 押しながら、ソング << またはソン グ >> ボタンを押します。 → ESE Q → SM F 変換の状態に入ります。 MIDI/トランスポーズボタンを 押したまま、プレイボタンを押します。 → 変換[...]
-
Page 42
40 ソングをコピーしてバックアップをとっておくと、曲を一部変更したいときなどに安心して行え ます。 録音した曲を別のソングナンバーにコピーしてみましょう。 ソン グ << またはソン グ >> ボタンで、コピー元の曲を選びます。 ① ディスプレイ?[...]
-
Page 43
41 プレイボタンを押します。 → コピーが実行されると、ディスプレイに “ cP y ”が表示されます。コピーが終わると、ディス プレイには、コピー先のソングナンバーが表示されます。 ・ “n y”(no/yes) が表示されるソングナンバーには、すでにデータが記録?[...]
-
Page 44
42 テンポ▼またはテンポ▲ボタンで、コピー先のソングナンバー( 1 ∼ 6 0)を選びます。 ・ ソングナンバーはc 1∼c60と 1 ∼ 60が循環して選ばれます。“c”の上に“-”が表示され ないソングナンバー(c1∼c60)は、同じディスク内でコピーするときの番号です。“ -[...]
-
Page 45
43 MIDI / TRANSPOSE REVERB ROOM HALL 1 HALL 2 COSMIC C6 C7 C6 C7 TOUCH SENSITIVITY HARD MEDIUM SOFT 弾く強さによる音の強弱の変化の度合い(感度)を、4種類の中から選ぶことができます。 (鍵盤自体の重さは変わりません。) MIDI/トランスポーズボタンを 押しながら、リバーブボタ ンを?[...]
-
Page 46
44 押さえる鍵盤を変えずに、歌う人の声や他の楽器の高さに、キー(調) を合わせることができま す。(つまり、弾く鍵盤の位置と発音される音の高さをずらすことができます。) ・ - 6∼+6半音の範囲でずらすことができます。「ド」の音なら低い方に最大で「フ?[...]
-
Page 47
45 ∼∼ いずれかの鍵盤を押す A-1 A -1 C1 C0 C2 C3 C4 C5 C6 C7 B3 合奏のときなどに、音程(ピッチ)を正確に合わせるための機能です。他の楽器と微妙に音程が異 なる場合は、この機能を使って音の高さを合わせます。 ・ 約-50セント∼約+50セントの範囲で、約1 .2?[...]
-
Page 48
46 ① A-1 とA - 1とB-1 の鍵盤(左端の白鍵2つと黒鍵1つ) を同時に 押しながら、 ② C3∼B3のいずれかの鍵盤を押します。 操作1∼3の各①の鍵盤(A-1と B-1、またはA-1 とA - 1 、またはA-1 とA -1とB-1)を同時に押しなが ら、テンポボタンを押して設定します。 鍵盤 [...]
-
Page 49
47 クラビノーバは、工場出荷時にはそれぞれの音色に合わせた調律カーブに設定されていますが、 鍵盤ごとに音程を調節し、調律カーブを変更することができます。 ・約-50セント∼約+5 0セントの範囲で約1.2セントきざみの設定ができます (100セント=半音 )。 [...]
-
Page 50
48 SONG MIDI / TRANSPOSE TEMPO MIDI / TRANSPOSE MIDI / TRANSPOSE MIDI / TRANSPOSE TEMPO SONG MIDI / TRANSPOSE ① ディスプレイに“tun”が表示されるまで、MIDI/トラ ンスポーズボタンを 押しながら、ソング ¥¥ またはソ ング ƒƒ ボタンを押します。 ② MIDI/トランスポーズボタンを 押した?[...]
-
Page 51
49 設定した調律カーブを、そのまま録音用ディスクに記憶させることができます。演奏を録音する ときと同じように、ソングナンバーを選んで1曲として記憶させます。(レコーダーで録音したソ ングデータのあるソングナンバーにも、記憶させることができま?[...]
-
Page 52
50 録音用ディスクに記憶させた調律カーブを、クラビノーバ上に再現させることができます。 ソン グ << またはソン グ >> ボタンで、ソングナンバーを選びます。 ディスプレイに“tun”と“Lod”が交互表示されるまで、MIDI/トランスポーズボタンを 押?[...]
-
Page 53
51 リアパネルの付属端子を使って、各機器と接続できます。なお、MIDI端子については次ページを ご覧ください。 オーディオ接続コードを使って図のように接 続すると、ステレオなどからより大きな音を 出したり、演奏を録音できます。 ステレオに接続した?[...]
-
Page 54
52 図のようにクラビノーバのMIDI OUTと、他のMIDI キーボー ドまたは音源モジュールのMIDI INをつないで、クラビノーバ を演奏すると、まったく違う音色によるユニゾンで鳴らすこ とができます。 当然ですが、逆に他のMIDIキーボードのMIDI OUTとクラビ ノーバのMIDI[...]
-
Page 55
53 MIDIを利用するときには、目的に応じて設定しておかなけれ ばならない項目がいくつかあります。 MIDIデータは一部を除いて、1∼16のチャンネルを持ってい ます。 MIDIデータを扱う場合、送信側と受信側でこのMIDIチャンネ ルを合わせておく必要があります。 ?[...]
-
Page 56
54 MIDIではペダルやボリュームなど、いろいろなデータの送受 信も行えます。これらはコントロールチェンジとしてまとめ て扱われます。 コントロールチェンジをオフにすると、コントロールチェン ジの情報を送受信しなくなります。 MIDI/トランスポーズボタ[...]
-
Page 57
55 前項のMIDIスプリット&レフトローカル・オフは低音部の音 がクラビノーバでは鳴らないようにする機能ですが、この機 能は逆に、高音部の音がクラビノーバでは鳴らないよう (MIDIスプリット&ライトローカル・オフ)になる機能です。 ① MIDI/トランスポーズ[...]
-
Page 58
56 [9nH]→[kk]→[vv] 9nH = ノートオン/オフ情報(n=チャンネルNo.) kk = ノートNo. (送信:15∼114=D -1∼F 7) (受信:21∼108=A-1∼C7) vv = ベロシティ (ノート・オン=01H∼7FH、ノート・オフ=0) [8nH]→[kk]→[vv] 8nH = ノート・オフ情報(n=チャンネルNo.) kk = ノート[...]
-
Page 59
57 ①音色番号 ②デュアル音色 ③デュアルオン/オフ ④デュアルバランス ⑤ブリリアンス ⑥エフェクト(CLP-156の場合は0) ⑦デュアル音色エフェクト(CLP-156の場合は0) ⑧リバーブ ⑨リバーブの深さ ⑩タッチセンシティビティ ⑪0 ⑫スプリットポイント ⑬鍵盤ごと?[...]
-
Page 60
58 YAMAHA [ Clavinova ] Date : 06/23, 1994 Model CLP-156/158 MIDI Implementation Chart Version : 1.0 Transmitted Recognized Remarks Function Basic Default 1 1 Channel Changed 1-16 1-16 Default 3 1 Mode Messages × OMNI on, OMNI off * * * * * * * * * * * * * * × Note 15-114 0-127 Number : True voice * * * * ?[...]
-
Page 61
59 ・ 部品をまちがえたり、向きをまちがえないように注意して、手順どおりに組み立ててください。 ・ 組み立ては、必ず2人以上で行ってください。 ・ ネジは指定のサイズ以外のものは使用しないでください。サイズの違うネジを使用すると、製品の破損 ?[...]
-
Page 62
60 ※指をはさまないように十分注意してください。 (1) 本体の端から10cm以上 内側を持ってのせる。 (2) 本体を背面方向いっぱい までスライドさせる。 ※前面から見た図です。 (4) 短いネジ(頭小)②で固定 する。 ※背面から見た図です。 (3) 前面より、短いネジ [...]
-
Page 63
61 ・ 部品をまちがえたり、向きをまちがえないように注意して、手順どおりに組み立ててください。 ・ 組み立ては、必ず2人以上で行ってください。 ・ ネジは指定のサイズ以外のものは使用しないでください。サイズの違うネジを使用すると、製品の破損や[...]
-
Page 64
62 ※指をはさまないように十分注意してください。 (2) (3) (1) 切り欠きがある方が上 (3) 本体を背面方向 いっぱいまでスラ イドさせる。 (2) 本体の端から10cm以 上内側を持ってのせ る。 (1) スピーカーコードが切り欠きから背面へ 出ていることを確認する。 (1)[...]
-
Page 65
63 フォーマットしていないディス フォーマットをしてください。 クを差し込んだ。 (→ 32ページ) (Format) ディスクのライトプロテクトタ ディスクのライトプロテクトタブを、書 ブが、書き込みができない位置 き込みができる位置にしてください。(→ になって[...]
-
Page 66
64 88鍵 (A-1 ∼C7) 、イニシャルタッチ付き AWM音 源 最大32音 32 音 ピアノ1、ピアノ2、クラビノーバトーン、エレクトリックピアノ、 ハープシコード、バイブ、ストリングス、オルガン ピアノ1、ピアノ2、ピアノ3、クラビノーバトーン、エレクトリックピ アノ1、?[...]
-
Page 67
65 /〒064-0810 札幌市中央区南10条西1丁目1-50 ヤマハセンター内 TEL. 011 (512) 6114 /〒980-0804 仙台市青葉区大町2-2-10 住友生命青葉通りビル TEL. 022 (222) 6144 /〒108-8568 東京都港区高輪2 丁目 17-11 TEL. 03 ( 5488) 5464 /〒108-8568 東京都港区高輪2 丁目 17-11 TE[...]
-
Page 68
66[...]